2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧
冬のうちに一度は食べたいカキフライ。2月下旬でようやく実現しました!(ってほど大げさなモノではないけど)牡蠣は広島産の加熱用。生食用は殺菌してあるので旨味が抜けます。フライにするならむしろ加熱用を使用した方が牡蠣の旨味が良く出るのです。生…
ラム肉で一番美味しい部位は、何と言ってもチョップ(アバラ肉)!赤身でも柔らかく、牛肉にはない鮮烈な薫りと、豚肉にはない気品を持っています。100g300円前後が相場ですが、骨付きなので可食部は少なく、かなり割高感があります。普段の食事に買うには…
本牧家系の名店「寿々喜家」(横浜市保土ヶ谷区)の出身。オープン当初は師匠にとても及ばなかったものの徐々に腕を上げて、今では遜色ないデキに。家系としてはかなりライトな部類ですが、これも寿々喜家の遺伝子を継承したもの。濁りが少なめなのによく抽…
ペペロンチーノ+生バジルという感じです。素パスタの延長という感覚で食べられます。パルミジャーノをこれでもか!ってほど削って食べましょう~!実際にはチーズを写真の3倍ぐらいかけています(笑)。パスタ1.6㎜、ニンニク、鷹の爪、バジル、南イタリアの…
今回は駅前B級ネタ。1958年創業。カウンター8席だけの狭い店です。チェーン店の台頭にも負けず50年近くも続いている新橋駅名物。味付けは甘辛く、焼き豆腐が入っているスタイル。値段と完成度では吉野家にかなわないと思いますが、やはりこちらのほうが血…
寒いのでモツ鍋でも!と言いたいところですが、あまり寒くないですね。タラの白子も入れてしまいました。隠し味にまたもや自家製「酒醸」を使用。お酒は岩手県釜石の「浜千鳥」。材料白もつ、タラしらこ、もめん豆腐、ニラ、白菜、味噌、醤油、酒、みりん、…
よさげな和牛ステーキ肉を買ったのですが、普通にステーキで食べるにはちょっと量が足りない…。そういうときに私が常套手段にしているのが「ステーキ丼」です。これなら、ステーキにちょっと足りないぐらいの量でもちょうどいいのです。タマネギとニンニク入…
たまに無性に食べたくなるタラコスパゲッティ。おうちで作るとタラコをたっぷり使えるのがメリット!レモンを使うのは私の発明(?)です。タラコ、バター、レモン果汁、生クリーム少量を混ぜ合わせてペースト状にし、茹であがったパスタを和えるだけ。その…
いつも作り込んだお料理ばかりをブログに載せていますが、さすがに朝や昼は結構テキトーです。でも、テキトーな中にもちょっとしたこだわりがある!?【写真1枚目】チキンラーメンチキンラーメン専用ドンブリを使用(笑)。【写真2枚目】かき揚げうどんかつお…
今回はカセットコンロを使って卓上で揚げる方式にしました。自分で粉とパン粉をつけて、各自勝手に揚げます。パン粉は手でもんで細かくしておきます。ウスターソースにどっぷりつけて、余分なソースをよく切ってから食べます。【今回のネタ】ナスレンコン豚…
横浜中華街でいつも大行列の 「梅蘭」。カリカリに焦がした焼きそばの中に、トロッとしたあんかけ野菜が入っています。これを作っている場面がTVで放映されていたので、すかさずマネしてみました!あんかけの具は豚肉、モヤシ、ニラ、タマネギの4種類です…
【お知らせ】2008年2月、店主逝去により閉店しました。小田原・曽我梅林で梅見物したついでに、「味一」で食べてきました(どっちがついでだか…)。ジャンル的には旭川ラーメンに属しますが、長年この土地で愛されている味なので本場と比べるのはナンセンス…
【当ブログ内・その他のカルボナーラ記事】自家製パンチェッタ使用・生クリーム不使用のカルボナーラhttp://blogs.yahoo.co.jp/arapro7/48955104.html卵黄のみ使用。パンチェッタ入り。http://blogs.yahoo.co.jp/arapro7/48602331.html自家製麺のカルボナー…
【写真1枚目】店舗外観2002年創業。大岡山駅から見ると、東工大と反対方向にあたります。駅から少し離れた狭い道沿いにあり、立地が良いとは言えません。【写真2枚目】ラーメン(麺少なめ)700円白濁させた豚骨スープに魚ダシを合わせた、いわゆるお魚豚骨…
2/14訪問。バレンタインなのでパパと二人でお食事(*^-^*)。もちろん私のおごり~!!我が家ではチョコよりウナギなのです(笑)。ここは東京でトップクラスとの誉れ高い名店で、早く行きたいと思っていました。【写真1枚目】店舗外観目白通りから少し入った神田…
初訪問店です。東京東部(江東区・江戸川区・墨田区・葛飾区・足立区)は私の苦手エリア!まだまだ行きたい店がたくさんあるのです。そんな中、最優先で食べておきたいと思っていたのがこの店! 【写真1枚目】店舗外観いかにも今風のラーメン屋といった感じ…
バレンタインは手作りチョコ!というのではブログネタ的に弱いので、チョコレートフォンデュにしました!果物は、バナナとイチゴとパイナップル!パイナップルはどうかと思ったけど、実はコレが一番美味しかった!
ノインさんとdk_blissさんのブログで見て、気になったので行ってきました。店舗外観幡ヶ谷の「麺屋 八蔵」が2005年この場所に移転。以前この場所には「ふくろう」という店があり、私のお気に入り店でした。カウンターや厨房のレイアウトはふくろう時代と全く…
自家製の酒醸(チューニャン)を使用したホイコーローです。酒醸の威力が遺憾なく発揮される料理だと思います。写真3枚目は、肉とタレをご飯にかけて食べるの図。◆材料豚バラ肉(ブロック)、キャベツ、ピーマン、ニンニク、ショウガ、酢(少量)、甜麺醤、…
ビーフシチュー風ですが、デミグラスソースを使っていないので厳密にはシチューとは呼べないかな~。市販のルー、ブイヨン、デミグラス缶等を使わずに作りました。その代わり、肉はたっぷり1.5kg使用し(約6皿分)、赤ワインは4合瓶で1300円のモノを1本ま…
豚骨やコッテリ系のラーメンが苦手な人も、この店はぜひ食べてもらいたい!豚骨醤油ラーメンとして東京・神奈川でトップクラスの味だと私は思っています。ジャンル的には「家系亜流」に属します。【写真1枚目】店舗外観駅から遠く、幹線道路沿いでもなく、…
「オタフクソースは甘ったるくて好きじゃない!」と公言していた私ですが、広島風に関してはオタフクが合う…と前回作ったときに痛感。そこで今回は素直にオタフクを使いました。【参考】前回作った広島風お好み焼き(2006/12/15)http://blogs.yahoo.co.jp/ara…
★2009年8月現在、閉店確認横浜駅東口から平沼にかけての、「裏横浜」と言われるエリア。マンションが林立し、商業的には寂れているように見えますが、繁華街の喧噪を嫌った地元住人たちの隠れ家的飲食店が数多くあります。その代表格は以前紹介した「BISTRO…
缶詰のグリーンピースではお話になりませんが、生を入手したらぜひ作ってみたい一品です。グリーンピースの旬は春ですが、最近はこの季節でも出回っているようです。旬に比べたら味は若干劣りますが、羽釜炊きなのでご飯の美味しさが違います!◆おかずホタテ…
練りゴマと和えた鯛にお茶をかけるタイプではなく、そのままの刺身にだし汁をかけるタイプです。簡素に見えますが、超繊細な料理なので寸分の妥協も許されません。・出汁が命!粉末やインスタントは論外!・生ワサビのすり下ろしを使用。粉やチューブは論外…
津田沼の旭川ラーメン店がちょっとハズレだったので、お腹いっぱいだけどこのまま横浜に帰るのでは気が済まない!元はと言えば、無性に背脂ラーメンが食べたくなって船橋「一丁」に向かったので、やはりギトギト背脂でリヴェンジを!そして、車で約21km走っ…
船橋の「一丁」に行ったのですが、なんと臨時3連休中!仕方がないので、ちょっと気になっていた「好」に行くことに。【写真1枚目】店舗外観新京成電鉄の線路沿いにあります。以前は国府台にあったらしい。【写真2枚目】塩ラーメン700円メニューの筆頭に書…
前回、前々回とカッコ悪い海苔巻きを作った私。今回はリベンジなるでしょうか?【参考】前回の海苔巻き(修業不足)http://blogs.yahoo.co.jp/arapro7/25960665.html 前々回はさらに下手だった!http://blogs.yahoo.co.jp/arapro7/13352889.html 【写真1枚…
◆鴨肉入りきりたんぽ汁きりたんぽを「鍋」ではなく「汁」にアレンジ。比内鶏の鶏ガラは手に入らないので、代わりに鴨ロース肉を使用。鴨肉は高価ですが、短時間煮るだけで強い出汁が出るので、鶏ガラスープを取る必要がありません。材料きりたんぽ、セリ、ミ…
「中村屋」「本丸亭」ともに、神奈川県を代表する塩ラーメン。上記2店よりも創業は早く(1997年)、塩ラーメンブームの火付け役になったといっても過言ではないでしょう。今では当たり前となった「半熟味玉」もこの店の創業当時にはまだとても希少だったの…