陳健一式・回鍋肉(ホイコーロー)
自家製の酒醸(チューニャン)を使用したホイコーローです。
酒醸の威力が遺憾なく発揮される料理だと思います。
写真3枚目は、肉とタレをご飯にかけて食べるの図。
◆材料
豚バラ肉(ブロック)、キャベツ、ピーマン、ニンニク、ショウガ、酢(少量)、
甜麺醤、豆板醤、豆鼓、豆鼓醤、XO醤、チューニャン、紹興酒、ゴマ油、砂糖
酒醸(チューニャン)の作り方……黒豆しょう店さんのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kuromame96chief/10888696.html
◆作り方
豚バラ肉はカタマリのまま全体に焼き色を付けてから、
ニンニク、ショウガ、長ネギの青い部分、紹興酒を入れた湯で30分茹でる。
3mmほどの厚さにスライスする。
150~160℃の油に、ピーマン、キャベツの芯、キャベツの葉の順に投入して
油通しし、ジャーレンにあげておく。
中華鍋を熱して油をひいたら、ニンニク、ショウガ、豆鼓のみじん切りを入れ
中火にして豚肉を並べて砂糖を入れ、
豆板醤、豆鼓醤、XO醤、ニンニク、甜麺醤、チューニャンを入れ肉によく絡める。
強火にして、油通ししたピーマンとキャベツも投入。
絡めたら紹興酒、少量の酢、ゴマ油、をまわし入れ、鍋を煽れば完成。
※そこらの料理本やネットに出ているレシピは「ニセ回鍋肉」ばかり。
マジメに作ると結構手間がかかるんです。
次回は葉ニンニクを自家栽培して本場式の回鍋肉片を目指す(予定)。