広域チェーン店
最近半年以内に食べたチェーン店のまとめ記事です。 ※当ブログでは税込価格をの表示しています。 ガスト肉汁ハンバーグステーキ(ダブル)1187円5月に開始し、現在でも継続中の期間限定メニュー。 170gのビーフ100%パテが2枚重ね。レギュラーメニューのハ…
9/12から開始の限定メニュー2種を食べてみました。10/17から第2弾(埼玉vs.長崎)が始まるそうで、第1弾は遅くても10/16までとなりそうです。北見しょうゆタレとんかつバーガー430円北海道産ポーク使用とのこと。ロース1枚肉ではなく、肉片を寄せ集めて…
当ブログでは通常、チェーン店は数店まとめて記事にするのですが、これはツボにハマったので単独記事にしました。ガストの新メニューです。超あらびきビーフバーグ・マウンテン1187円ライス等がつかない単品価格。税抜1099円です。提供時には2枚のハンバー…
毎度好例、ここ半年ほどで行ったチェーン店です。ミスタードーナッツクランベリーソーダ345円容器のブルックリンジャーは別途780円で購入(ドーナッツとセットで割引あり)。器も中身も高いだけあって美味しかった(^^はま寿司旨だし鶏塩ラーメン410円量産っ…
恒例、ここ半年ほどで食べたチェーン店です。☆価格は税込み。マクドナルドチキンてりたま瀬戸内レモンソース390円2015/5/7までの期間限定メニュー。ソースはレギュラーのてりやきに似た甘いもの。レモンソースの爽やかな風味が加わりイイ感じ。マクドナルド…
今回は小ネタで失礼。業界4位と勢力拡大中の回転寿司チェーン「はま寿司」。はま寿司のHP(ゼンショーグループ)最近は数ヶ月に1回ほど行っているのですが、中でも気に入っているのがコレ!カリカリポテト162円すぐにフニャってしまうMACとは異なり、…
お馴染みチェーン店まとめ記事です。松屋(横浜西口店)プレミアム牛めし(特盛)630円確かに美味しくなった。この価格は許せる。しかし一緒に出される黒七味は合わない。かごの屋(保土ヶ谷区役所前店)東京都と神奈川県にそれぞれ9店舗ずつ、大阪府には35…
ここ半年ほどの間に食べたチェーン店です。※価格は消費税込みで、増税前の物も含まれています。すき家牛丼中盛380円+たまご50円ご飯の量は並と同じで、具のみ多くしたもの。味付けは相変わらず濃く、アミノ酸系調味料も多め。吉野家牛丼あたま大盛390円+玉…
数ヶ月に一度の恒例チェーン店まとめ記事! テキサスBBQハンバーグ&バジルソーセージ733円by ガスト(終了済メニュー)テキサスのカウボーイがこれを食べて「気に入らねぇな」と言っているのに、デーブ・スペクターが「めっちゃ美味しい♪」と喜ぶCMが印象…
アンチmoss!マック大好き!ハンバーグは赤身牛100%で余計な混ぜ物がないのが好き! クオーターパウンダー・ハバネロトマト490円最近のマックの期間限定メニューは完成度が上がりましたね~。もっとも、私の大好きなクオーターパウンダーがベースになってい…
ここ半年ほどで食べたチェーン店ネタです。クオーターパウンダーチーズ360円byマクドナルドガシッとした赤身肉が好き!モスのフニャっとしたパテは食べたくない。★★★★☆テキサスバーガー390円byマクドナルド初期のBig Americaシリーズは完成度が低いと思…
恒例のチェーン店特集!オリジナルチキン240円×4Pby ケンタッキーフライドチキン出ては消える新商品に飛び付くよりも、やっぱコレでしょ!★★★★☆ チキンフィレサンド380円by ケンタッキーフライドチキンムネ肉なので少々パサツキ感がありますがフレッシュな…
お馴染みのチェーン店食べ散らかしシリーズ!スシローえびアボカド105円マヨに頼りすぎな気はするけどバランスが良い。100円回転寿司はむしろこういう邪道メニューがオススメか。★★★☆☆えびチーズ105円上記と同じで、正道の寿司からかけ離れたメニューの方が…
ビッグマック200円×6by マクドナルド2/10~2/16まで200円です! ビッグマック2個食い!3人で行ったので、1人2個ずつ食べます。うち1人は1個追加注文して3個食い!ポテトとかはナシ!(笑)横からビッグマック1個556kcal。2個食べてもたったの1112kca…
2週間前、フレッシュネスバーガーの「モヒートジンジャーエール」を紹介した際、「夏季限定に付き現在は販売されていない」と書きました。しかし今日、たまたまフレッシュネスバーガーに寄ってみたところ、なんと、今でもメニューにありました! 一度終了し…
毎度恒例のチェーン店特集!ここ数ヶ月で食べたものを徒然と紹介します。店名をクリックするとその社のHPに飛びます。フレッシュネスバーガークラシックチーズバーガー590円素晴らしいビジュアル。パテにはギュッと肉の旨味が詰まっており、チーズもとても…
ここ数ヶ月で食べた広域チェーン店の食べ物を大連発!店名をクリックするとその会社のHPにジャンプします。 ほっともっと2008年にほっかほっか亭から離脱。現在、持ち帰り弁当業界の最大手。 のり弁当290円同店看板メニュー。キャンペーン期間中につき230円…
恒例のチェーン店特集です。ここ半年ほどで食べたものをまとめて掲載!Wモスチーズバーガー470円 by モスバーガーやわらかいけどフヌケなパテは相変わらずモスらしい。Wパテにするとバランスが崩れるので、普通のモスチーズバーガーの方がいい。★★☆☆☆ 海老…
チェーン店9種のつれづれ食べ散らかしネタです。半年ほどかけて貯めたネタなので、価格や情報が少し古いかも知れませんがご了承を。食べた店舗は全て横浜市内です。 カツカレー510円 by すき家カツカレーは店舗限定とのこと。致命的な問題点はないのですが…
昨年からちょっとずつ貯めていたネタにつき、メニューや価格は訪問当時のものです。「いまさら」的な期間限定メニューもありますがご笑覧のほどを!チェーン店で食べると後悔する場合が多いのですが、トレンドの取り入れ方や味付けのバランスなど学ぶべき点…
調査のため(?)、たまにはチェーン店も食べてます。★の数は私のお気に入り度を表します(5つ星で満点)。CoCo壱番屋(天王町店)ご存じカレー専門店チェーンの最大手。手仕込キャベツメンチカレー780円(5辛+100円) ★餃子の王将(神田駅前店)1967年に…
ぱんだおやじさんの記事でこの店を知り、比較的近いので行ってきました!全国1000を超える店舗を展開する吉野家ホールディングスですが、ここ長津田店(横浜市緑区)は「十割そば」を出す実験店。全国に9店しかない模様。この店は2007年9月頃からあるよう…
1954年、福島県会津若松市にて「味よし食堂」として創業。1970年に株式会社に改組。現本社は福島県郡山市。2003年東証一部に上場し、外食ラーメン店としては日本最大の企業に成長。現在、グループ全体で401の店舗を抱え、売上高は328億円(2008年3月期)。…
通常のハンバーガーより大きかったり高品質だったりするプレミアバーガーを比較してみます。絶品ベーコンチーズバーガー(単品420円)by ロッテリア肉とチーズの質は4バーガー中ダントツ。バンズもよい小麦粉を香ばしく焼き上げてある。しかしサイズはかな…
スーパーメガウェンディーズ500円マクドナルドの「メガマック」は292グラムで754Kcal「スーパーメガウェンディーズ」は380グラムで970Kcal。パッと見はメガマックの方が大きい気がしますが、実はこちらの方がずっと大きいのです。しかも味が断然上!肉300g…
今日はショボネタにて失礼(笑)。外食で、つなぎナシの牛100%ハンバーグをミディアムな焼き加減で安く気軽に食べたいときにオススメなのがここ!激旨とかイチ押しとか言うつもりはありませんが、なかなかいい線行ってます。このチェーンの看板メニューはビ…
メガサイズ一度食べてみたかったんですよ(笑)。ウェンディーズのビッグトリプル(600円)。ハンバーグは1枚100gなので、3枚で300g!「クアアイナ」の1/2ポンドを超える量です。ウェンディーズHPhttp://www.nihon-wendies.co.jp/wendys/index.html【…
この手の瞬間トレンドネタはあまり書かない私ですが、ブログ検索で吉牛画像をあれこれ見ていたらあまりにも画質の悪い物が多すぎる~! アングルも見せ方も悪い!ってワケで自分で撮りに行っちゃいました!言っておきますが、私は写真の詳しい知識なんてない…
ハンバーガーチェーンとして一番お気に入りなのがここです。特に風変わりな点はなく、まっとうな手作りハンバーガーという印象。写真はベッカーズバーガー(390円)。チェーン店としては結構高いほうですが、マックのようにジャンクではなく、モスやフレッシ…