2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ぜひまた来たかった店に約7年ぶりの訪問。店構えもイイ感じで店内も割と高級感があります。【前回記事】2009年6月訪問http://blogs.yahoo.co.jp/arapro7/50021698.htmlランチメニューランチ一番人気はオムライスと思われます。ランチサラダランチタイムは…
お酒特集です。獺祭、而今、磯自慢といった流行の酒では飽き足らない貴兄に。羽根屋特別純米しぼりたて生酒【日本酒】富山県・富美菊酒造羽根屋は「煌火」「翼」についで3種めです。煌火で大感激、翼でややトーンダウン、そして今回は初回を凌ぐ旨さ!3種…
よく通る道なのになぜか今までスルーしていた店。1972年(昭和47)創業の洋食店。横浜国大が常盤台に移転してくる2年前にオープン。店主は有名ホテルのシェフだったそうで、見た目は60代後半~70代あたり。店頭店頭にはその日のサービスメニューなどが貼り…
【注】伊勢志摩サミットとは関係ありません(笑)。ランチタイムの定食類は安くて種類が多く、納豆と玉子が無料でもらえるのでとても人気があります。店はこのビルの地下飲食街にあり、写真中央の階段を下りると飲食街があります。今回は「夜」の訪問(上写真…
単独記事としては約1年半ぶりの登場。星川駅至近ながら目立たない裏路地にあります。夜は居酒屋的に賑わっていますが食事だけでも大丈夫。メニュー前回記事と変わらなかったので流用。ランチ&夜おすすめ3月のメニューですが参考までに。ホタルイカとうど…
当ブログでは通常、チェーン店は数店まとめて記事にするのですが、これはツボにハマったので単独記事にしました。ガストの新メニューです。超あらびきビーフバーグ・マウンテン1187円ライス等がつかない単品価格。税抜1099円です。提供時には2枚のハンバー…
スケジュールの間隙を縫って花見。場所は手近に大岡川。横浜最大の花見スポットです。春のうららの~大岡川♪黄金橋から撮影。のぼりくだりの♪黄金橋のたもと。京急や~!ハマの赤い稲妻!櫂のしずくも花と散る♪水面に散った花びらもきれい!眺めを何に♪桜の…
創業50年を超える蕎麦屋さん。年中無休で朝6時までやっています。さすが野毛!メニューメニューも豊富ですね~。税込み表示なのが潔い。まぐろのぬた760円ごく普通といえば普通ですが何か安心できる味です。この日のマグロはインドマグロでした。おでん600…
2015年7月開業。開業時から気になっていた店にようやく行くことができました。場所は横浜上麻生道路沿いで、とらきち家の斜向かいあたりになります。写真は退店時に撮影したため半分シャッターが閉まっていました。店内閉店間際で他に客がいなかったので店…