2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧
超久々に二郎系を食べたくなって。夜8時過ぎにもかかわらず店内+店外で10人程度の待ち客。小ラーメン690円ニンニク入り&野菜増し(無料)たまにはいいっすね~。中山店は化調と塩分がマイルドです。豚アップやわらかく煮た腕肉or肩ロース?私は豚増し無理…
新横浜駅で買い物中、急にカツ丼が食べたくなり、チャチャッと探したのがここ。そば茶屋 小諸 新横浜店駅直結の飲食街にあります。隣は丸亀製麺。その隣はバーガーキング。都内に多数展開する立ち食いそば店「小諸そば」の高級版という位置付け。立ち席はあ…
野毛の三陽旧本店の跡地に立ち食いの焼肉店がオープンしました。1枚単位で注文できることで話題に。新宿、大井町、秋葉原などにもあるそうです。桜木町店は2015年2月にオープンしたらしい。★ちなみに三陽本店は徒歩10秒の場所に移転して相変わらず元気にや…
約半年ぶりの訪問。住宅地にある隠れ名店です。ネット情報では中華街の梅蘭出身とのこと。【過去記事】◇2015年2月(中華丼セット/マーボ茄子/牛バラやきそばetc.)◇2014年12月(海老マヨ/香蘭やきそば/天津飯/チャーハンetc.)焼き餃子550円豚肉とキャ…
毎度好例、ここ半年ほどで行ったチェーン店です。ミスタードーナッツクランベリーソーダ345円容器のブルックリンジャーは別途780円で購入(ドーナッツとセットで割引あり)。器も中身も高いだけあって美味しかった(^^はま寿司旨だし鶏塩ラーメン410円量産っ…
私が食べたことのある駅の立ち食いそば店でつゆが抜群に美味しいのはここ!日栄軒東神奈川駅の上り(東京方面)のホームにあります。電車到着と同時に撮影。大正7年(1918)創業100年近く変わらぬ自家製つゆが自慢!メニューメニューは一般的な立ち食いそば…
1964年創業。横浜のバー愛好家なら誰もが知る老舗。鎌倉街道沿いの曙町にあります。入口を開けるとすぐに赤じゅうたんの階段があり店舗は2Fになります。マスターは、ネット情報によると現在推定77歳。服装や身のこなしもビシッと決まっています。ジューク…
大好きな尋が夏季限定の塩らーめんをやっているとの情報をキャッチ。さっそく食べに行きました。2014年12月開業。早くも5回目の訪問です。箱根駅伝の戸塚中継所にあります。営業時間火曜定休です。メニュー塩らーめんあった!「カミカゼのとは全然違いますよ…
2015/7/21放送TBS「マツコの知らない世界」でイタリア人が通うイタリア料理店として紹介。もっとも、それ以前から有名な店で、私もぜひ行きたいと思っていました。1998年開業。「真のナポリピッツア協会」認定店としては日本で2番目に古い(関東では初)。7…
4年連続ミシュラン1つ星、食べログうなぎランキング全国2位という超名店。国道1号沿いにあります。友栄席の予約はできません。店に着いたら店員さんに人数、名前、携帯番号などを告げ、呼ばれるまで好きな場所で待ちます。店内に8人ほど座れる待合室が…
しんぺー@鶴ヶ峰がとても美味しいので別のスープカレー店と改めて食べ比べてみたくなりました。インドネシア風を謳う札幌スープカレーの店。本店は札幌にあり、北海道内には9店、横浜と大阪に1店ずつあります。このビルの7Fにあります。写真は1Fのビ…
約11ヶ月ぶり、2回目の訪問昭和の軽食喫茶店なのに、古びた感じではなくきれい!食品サンプル古い店なのに店頭の食品サンプルはほこりをかぶったり色褪せたりせず、鮮明を保っています。※この店の価格表示はすべて消費税込みです。オムライスプレート1200円…