豚の蒲焼丼
とんかつ用のロースを使用してみました。

あらかた火が通るまでフライパンで焼いてから、
直火焼きに切り替えて秘伝のタレを塗って香ばしく焼いたものです。
山椒トッピング

上に乗っている黒い粒は山椒の実の佃煮。
緑色の生山椒の実を使用して作った自家製です!
蒲焼きによく合うし、豚肉とも相性が良好。
断面

ロースよりもバラ肉の方が蒲焼きには合う気がしますが、
秘伝のタレの美味しさが七難隠す!(笑)
斜めスライス版

こんな見せ方もアリかな?
調理法は同じですが、肉の切り方と盛りつけ方を変えたものです。
焼豚定食

肩ロース肉を甘い醤油ダレに3日間漬け込んだあと、
オーブン100℃で1時間半ローストし、
中華鍋を使って桜のチップでスモークした焼豚です。
焼豚皿アップ

焼く前に漬け込んであるので味はよく染みています。
醤油等をつけなくても大丈夫ですが、少しだけつけて食べると美味しい。
う~ん香ばしい!
焼豚焼き上がりの図

食紅を使っていないので色の鮮やかさはありませんが、
テリがあって美味しそうに焼けました!