河原でニジマス釣りとバーベキューBBQ
バーベキュー準備
朝8時には釣りを開始。釣れたニジマスはもちろん焼いて食べます!
【左上】炊き込みごはん用の5種類のキノコ。天日に1時間あててビタミンDを増やしている図。味も良くなりますよ!
【右上】野菜類の準備。右上の2本の容器は自家製秘伝のタレと自家製バーベキューソースです。
【左下】エビは金串に刺しておきます。
【右下】釣れたニジマス。あまりにも入れ食い状態ですぐに釣れてしまうため、エサを付けずに釣ってみたり、そこら辺にいる適当な虫を捕まえてエサにしてみたり、極力釣れないように工夫を凝らすという変な遊びになりました(笑)。
朝8時には釣りを開始。釣れたニジマスはもちろん焼いて食べます!
【左上】炊き込みごはん用の5種類のキノコ。天日に1時間あててビタミンDを増やしている図。味も良くなりますよ!
【右上】野菜類の準備。右上の2本の容器は自家製秘伝のタレと自家製バーベキューソースです。
【左下】エビは金串に刺しておきます。
【右下】釣れたニジマス。あまりにも入れ食い状態ですぐに釣れてしまうため、エサを付けずに釣ってみたり、そこら辺にいる適当な虫を捕まえてエサにしてみたり、極力釣れないように工夫を凝らすという変な遊びになりました(笑)。
前日夜に2分間だけ茹でてあります。
炭火と醤油で香ばしく焼き上げたトウモロコシはどうしてこんなに旨いの!?
【バーベキューのタレ材料】
すりおろしリンゴ、すりおろしタマネギ、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、アルコールを飛ばした赤ワイン、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、粉唐辛子、みりん、リンゴ酢、生レモン果汁、醤油、岩塩、天然塩、オニオンパウダー、ガーリックパウダー、白ゴマ
すりおろしリンゴ、すりおろしタマネギ、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、アルコールを飛ばした赤ワイン、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、粉唐辛子、みりん、リンゴ酢、生レモン果汁、醤油、岩塩、天然塩、オニオンパウダー、ガーリックパウダー、白ゴマ
キノコ炊き込みご飯
5種類のきのことカツオ出汁等で炊いた土鍋ごはんです。
かつお出汁は家で前日取り、ペットボトルに詰めて持参しました。
香り付けに青柚子の皮を少しだけ削って入れます。
加熱ムラがあり一部よく炊けてない箇所が…。アウトドアは難しい…。
固い箇所はあとでおじやにしました(笑)。
5種類のきのことカツオ出汁等で炊いた土鍋ごはんです。
かつお出汁は家で前日取り、ペットボトルに詰めて持参しました。
香り付けに青柚子の皮を少しだけ削って入れます。
加熱ムラがあり一部よく炊けてない箇所が…。アウトドアは難しい…。
固い箇所はあとでおじやにしました(笑)。
食べ終わったサザエの殻に鰹出汁と醤油を注ぎ、
温めたらクイッと飲みます。汁を2度楽しめるというわけ。
サザエの出汁も出ていて旨い!
サザエの出汁も出ていて旨い!
骨のまわりの肉は手づかみで食べ尽くしましょう!
テンチョさんがデザートに持ってきてくれた浜なしは、とっても甘くて瑞々しくて
美味しかったのですが、写真を撮り忘れてしまいました~^_^;
食後の珈琲はありませんでした(笑)。