七輪やロースターを使わず、鉄の中華鍋で焼肉を作ってみます。
メキシコ産牛カルビ
100g98円の
安~い牛カルビ。きっと硬いんだろうけど、
でも、脂肪だらけで旨味がない和牛よりも好き(笑)
中華鍋で肉を焼く!

具やタレと一緒に肉を炒めてしまうと焼肉っぽくなりません。
肉を開いてきれいに並べ、肉だけを強火でガーッと焼くのがコツ。
ご覧のようにこんがりと焦げ目を付いたら、自家製のタレにサッと絡める!
□焼肉のタレ材料
醤油、金蘭油膏(台湾)、日本酒、みりん、ニンニク、生姜、タマネギ、一味唐辛子、砂糖、ブラックペッパー、酢、ゴマ油、青柚子
カルビ焼肉
タレを絡めてからお皿に移した図。
ニンニク、生姜、タマネギをすりおろしたタレがたっぷり乗ってます。
焼肉定食
ごはん、フライドポテト、生キャベツとともに撮影。
カルビ・オン・ザ・ライス
カルビとライスはどうしてこんなに合うのでしょう~(^o^)
自家製のタレも美味しい~!
肉はやっぱり硬めだけどメキシコ産らしいワイルドな旨味が好き!
鉄板焼きVer.

焼き方や味付けは上記と同じ。
冷めると肉が硬くなるので、冷めないように鉄板を使用したバージョン。
牛カルビ生姜焼きVer.

肉の焼き方は上記と同様で、生姜焼きっぽい味付けにしました。
タマネギは肉とは別に炒めてトロミをつけてあります。
上でも書いたように、肉と野菜を一緒に炒めてしまうと焼肉らしくなりません。
牛生姜焼きオンザライス肉巻
ごはんを巻いて食べる!(笑)
サラダ菜肉巻withマヨ
サラダ菜に巻いて食べる。これも旨い!