かつ丼(ためしてガッテン方式)カツ丼
NHK「ためしてガッテン」で
本職の方のかつ丼の作り方を詳しく解説していました。
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q1/20070124.html
「そう、これだよこれ! ウチのも美味しいけど、どこか違うと思っていた!」
とパパが言うのです。私の作るかつ丼に不満があったの?これは一大事!!
本職の方のかつ丼の作り方を詳しく解説していました。
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q1/20070124.html
「そう、これだよこれ! ウチのも美味しいけど、どこか違うと思っていた!」
とパパが言うのです。私の作るかつ丼に不満があったの?これは一大事!!
TVで言っていたコツを要約すると
①肉(ロース)の厚さは1cmがベスト。厚すぎるとご飯との一体感に欠ける。
②揚げ時間は2分。中が若干赤くても余熱でちょうど良くなる。生パン粉を使うのがベター。
③とじる卵は混ぜすぎない。箸で切るように5回混ぜるだけでよい。
④鍋に溶き卵をまわし入れたらフタをして強火で30秒。蒸らさずすぐに丼に乗せる。
②揚げ時間は2分。中が若干赤くても余熱でちょうど良くなる。生パン粉を使うのがベター。
③とじる卵は混ぜすぎない。箸で切るように5回混ぜるだけでよい。
④鍋に溶き卵をまわし入れたらフタをして強火で30秒。蒸らさずすぐに丼に乗せる。
こうして作ると表面が白くなりますが、これは火の通りすぎではありません。
白い膜はとても薄く、その下はちゃんと半熟トロトロになっています。
黄身が衣や肉の方に入り込んで、カツと玉子の一体感がうまれる…とのこと。
ヤバイ!私の今までの作り方とだいぶ違うじゃありませんか…!
白い膜はとても薄く、その下はちゃんと半熟トロトロになっています。
黄身が衣や肉の方に入り込んで、カツと玉子の一体感がうまれる…とのこと。
ヤバイ!私の今までの作り方とだいぶ違うじゃありませんか…!
まったくもって、TVで言っていた通りのデキになりました!
さすが腐ってもNHK。「あるある」に比べるとずっとマジメな番組だ(笑)。
こっちの方が絶対美味しいですよ!
私の今までのカツ丼は間違っていたと認めざるを得ません。
「カツ丼ぐらい、そこらのお店に負けないモノが作れる!」
と私は思っていたけど、ちょっと考えが甘かった~。
さすが腐ってもNHK。「あるある」に比べるとずっとマジメな番組だ(笑)。
こっちの方が絶対美味しいですよ!
私の今までのカツ丼は間違っていたと認めざるを得ません。
「カツ丼ぐらい、そこらのお店に負けないモノが作れる!」
と私は思っていたけど、ちょっと考えが甘かった~。