蝦肉韮菜餅(シャー・ロウ・チュウ・ツァイ・ピン)という料理です。
日本語では「ニラまんじゅう」「エビニラおやき」などと訳されます。
皮も手作り!
豚肉とニラの餡にブツ切りにしたエビの身を入れてあります。
小龍包のような形に包んでから、押し潰して平べったくします。
蝦肉韮菜餅、完成!
両面をフライパンでほどよく焼けば完成です!
表側アップ

醤油と酢をかけて食べます。
お好みによりラー油や
黒酢を使ってもいいでしょう。
裏側アップ

小龍包のように包んでから潰してあるので、
皮にはご覧のような跡が残っています。
断面!

パリパリして美味しいです♪
エビの鮮やかな色がいいですね~!
といってもニラと豚肉が中心なので味は焼餃子に近い。
小龍包風蒸し餃子
皮も餡も上記と同じ物。
平べったく潰さずに、小龍包っぽい形のまま蒸しました。
蒸し餃子断面
形は小龍包っぽいけど味は水餃子に近いです。
こちらも美味しかった!
秘伝のタレ入りチャーハン

秘伝のタレを使用した甘醤油味のチャーハンです。具には自家製の煮豚を使用。
この煮豚の煮汁がまた秘伝のタレに継ぎ足されます。