トトロのシュークリームで有名な店。
宮崎駿監督公認とのことです。

店舗は一軒家。
本当にジブリ作品に出てきそうな外観です。
周囲は閑静な住宅街。
小田急線の線路沿いですが、地下化されているので電車の騒音は全くありません。
以前は高井戸にあり、2013年10月、こちらに移転してきたようです。
外観色々

1Fはシュークリーム売り場と工房。
2Fはカフェとパン売り場になっています。
シュークリームは2Fのカフェで食べることも可能です。
2Fカフェ
トロ コーヒーアンドベーカリー」
(TOLO COFFEE & BAKERY )のHP
2Fメニュー

右下にトトロシュークリームのメニューがあります。
他にコーヒーやドリンク類もあります。
クロワッサン270円

2Fカフェの一角にパンが陳列されています。
これもカフェで注文できるので1つ食べてみました。
大きくて形のいいクロワッサン。
比較的ふんわり目の仕上がりで、バターは控えめでした。
アイスコーヒー390円

なかなか美味しいコーヒーで、
ガムシロップとクリームを入れてしまうのがもったいないぐらいでした!
イタリアンソーダ(カシス)

カシス風味も甘味も強めなので、
少しずつ飲んで楽しみたいタイプです。
さて、いよいよ主役登場!
トトロのシュークリーム
(チョコレートクリーム)400円

待ってました!
トトロのシュークリーム
(カスタードクリーム)400円

こちらは帽子ではなく木の葉がアタマに!
トトロのシュークリーム
(ピーチクリーム)440円

こちらはピンクの麦わら帽。
並べてミタ

トトロ三兄弟♪
きゃ~かわいい(o^^o)
食べちゃうのがもったいない♪
…と言いつつ容赦なくバッサリ(c)そくらてすさん
アタタタタタタタ!

やっぱりここから割るでしょ。
チョコレートクリーム断面

ひでぶ。
カスタードクリーム断面

あべし。
ピーチクリーム断面

桃の果肉が入っています。
残された目と鼻

食べ終わった皿にはこんなものが(笑)
冗談はさておき、
なんだかんだ言って美味しかったですよ~!
白髭(しろひげ)のシュークリーム工房 店のHP
東京都世田谷区代田5-3-1
03-5787-6221
10:30~19:00
火曜定休(祝日の場合は翌日に順延)
小田急小田原線・世田谷代田駅より徒歩2分
宮崎駿監督公認とのことです。

店舗は一軒家。
本当にジブリ作品に出てきそうな外観です。
周囲は閑静な住宅街。
小田急線の線路沿いですが、地下化されているので電車の騒音は全くありません。
以前は高井戸にあり、2013年10月、こちらに移転してきたようです。
外観色々

1Fはシュークリーム売り場と工房。
2Fはカフェとパン売り場になっています。
シュークリームは2Fのカフェで食べることも可能です。
2Fカフェ
トロ コーヒーアンドベーカリー」
(TOLO COFFEE & BAKERY )のHP
2Fメニュー

右下にトトロシュークリームのメニューがあります。
他にコーヒーやドリンク類もあります。
クロワッサン270円

2Fカフェの一角にパンが陳列されています。
これもカフェで注文できるので1つ食べてみました。
大きくて形のいいクロワッサン。
比較的ふんわり目の仕上がりで、バターは控えめでした。
アイスコーヒー390円

なかなか美味しいコーヒーで、
ガムシロップとクリームを入れてしまうのがもったいないぐらいでした!
イタリアンソーダ(カシス)

カシス風味も甘味も強めなので、
少しずつ飲んで楽しみたいタイプです。
さて、いよいよ主役登場!
トトロのシュークリーム
(チョコレートクリーム)400円

待ってました!
トトロのシュークリーム
(カスタードクリーム)400円

こちらは帽子ではなく木の葉がアタマに!
トトロのシュークリーム
(ピーチクリーム)440円

こちらはピンクの麦わら帽。
並べてミタ

トトロ三兄弟♪
きゃ~かわいい(o^^o)
食べちゃうのがもったいない♪
…と言いつつ容赦なくバッサリ(c)そくらてすさん
アタタタタタタタ!

やっぱりここから割るでしょ。
チョコレートクリーム断面

ひでぶ。
カスタードクリーム断面

あべし。
ピーチクリーム断面

桃の果肉が入っています。
残された目と鼻

食べ終わった皿にはこんなものが(笑)
冗談はさておき、
なんだかんだ言って美味しかったですよ~!
白髭(しろひげ)のシュークリーム工房 店のHP
東京都世田谷区代田5-3-1
03-5787-6221
10:30~19:00
火曜定休(祝日の場合は翌日に順延)
小田急小田原線・世田谷代田駅より徒歩2分