麺屋M(エム)@阪東橋(曙町)
2015年11月開業。
開業初日以来、2回目の訪問。
おそらく山形のケンチャンラーメンが原形とし、
神奈川淡麗系方面へ独自に進化しているようです。
豚骨醤油、激辛系、味噌などの「下品系ラーメン」
が幅を利かせる曙町にあって異彩を放つ、
超上品な無化調・淡麗・魚介系ラーメン!
メニュー
メニューは非常にシンプル。
ラーメン並750円
スープは動物系不使用・魚介のみ。
スープを飲むと…おっ、これは!
前回より大幅に魚出汁が強くなっています。
店主いわく、魚介の使用量を2倍ぐらいに増やしたそう。
食べた感じは煮干しメインで他にも数種類使っていそう。
店主に尋ねるまでもなく、間違いなく無化調。
すごく美味しいスープです。
魚介出汁が好きな人にはたまらん内容ですね~。
具アップ
見た目だけで前回訪問時と明らかに変わっているのは
チャーシューが炙ってある点と、
メンマが細く色白になった点です。
チャーシューはもっと美味しくなる余地ありです。
麺は自家製!
前回は中細縮れ麺でしたが、
今回は平打ちで極度の縮れ麺になっています。
個人的には以前の麺が好みですが、
今の方が良いという人も当然いるでしょう。
期待通り、7ヶ月前の訪問時よりも進化していました。
特にスープの美味しさにはびっくり!
さらなる進化が楽しみな店です♪
開業初日以来、2回目の訪問。
おそらく山形のケンチャンラーメンが原形とし、
神奈川淡麗系方面へ独自に進化しているようです。
豚骨醤油、激辛系、味噌などの「下品系ラーメン」
が幅を利かせる曙町にあって異彩を放つ、
超上品な無化調・淡麗・魚介系ラーメン!
メニュー
メニューは非常にシンプル。
ラーメン並750円
スープは動物系不使用・魚介のみ。
スープを飲むと…おっ、これは!
前回より大幅に魚出汁が強くなっています。
店主いわく、魚介の使用量を2倍ぐらいに増やしたそう。
食べた感じは煮干しメインで他にも数種類使っていそう。
店主に尋ねるまでもなく、間違いなく無化調。
すごく美味しいスープです。
魚介出汁が好きな人にはたまらん内容ですね~。
具アップ
見た目だけで前回訪問時と明らかに変わっているのは
チャーシューが炙ってある点と、
メンマが細く色白になった点です。
チャーシューはもっと美味しくなる余地ありです。
麺は自家製!
前回は中細縮れ麺でしたが、
今回は平打ちで極度の縮れ麺になっています。
個人的には以前の麺が好みですが、
今の方が良いという人も当然いるでしょう。
期待通り、7ヶ月前の訪問時よりも進化していました。
特にスープの美味しさにはびっくり!
さらなる進化が楽しみな店です♪