空腹時に見てはいけないブログ

【2019年6月引っ越し】Yahooブログで累計1700万人が訪問!

600g巨大ステーキ&ボルシチ

まずは材料や調理行程の紹介から。
 
アメリカンビーフ


左は607g、右のは535gあります。でっかいでしょう~?
100gあたり158円のアメリカ産牛肩ロースです。

自家製ステーキソース


タマネギや醤油などで作った自家製ソース!
 
◇ステーキソース材料
おろしタマネギ、刻みタマネギ、醤油、みりん、ブラックペッパー、砂糖、ガーリックパウダー、植物油少量
 
ドレッシング作り


サラダ用のドレッシングを作っているところ。
セロリの葉、タマネギ、ニンジン、植物油、酢、塩、ブラックペッパー、砂糖少量をミキサーにかけるだけ!
 
ビーツ(テーブルビート)


ボルシチウクライナの伝統的な料理)に使うビーツです。神奈川県産。
カブに似た根菜で、ご覧のように非常に濃い赤色が特徴。
まるでマグロの血合いに近い赤身のような赤さです。
 
さて、ここから先は料理の登場です~!
 
サラダ


上記の自家製ドレッシングがかかっています。
原料が野菜なのでたっぷりかけても大丈夫(笑)
 
ボルシチ


ビーツのほか、鹿児島産和牛、ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、キャベツが入っています。
真ん中に載っている白いモノはサワークリーム
 
ボルシチリフト~!


右上の四角いのがビーツ。
濃い赤色だったものが煮込んだことにより溶け出し、トマトぐらいの普通の赤色になりました。
ニンジンやジャガイモは角が取れて超やわらかくなっていますが、ビーツはまだ角が立っています。
 
さて、いよいよステーキ行きましょう~!!
 
ステーキ焼き始め~!


やっぱり600gはデカイ!!
鉄板いっぱいになってしまうので付け合わせの野菜等はナシ(笑)
 
焼いているところ


裏返したところ。
ステーキは裏返すタイミングが重要。
何度も裏返すのは絶対NGです!
 
焼き上がり!


上記の自家製ステーキソースをかけると熱い鉄板がジューッ!
 
180gステーキと比較 

参考までに、ファミレスやチェーンのステーキ店などで一般的な180gがこれ。
面積だけではなく厚みも違います。なお、鉄板は同じものを使用。
 
ステーキ断面


中が赤いけど冷たいわけではなく、
ある程度の温度に温まっています。
う~ん、やっぱり赤身ステーキは旨い!
国産より輸入牛の方がステーキには向いています。

【ステーキの焼き方】
1)肉を冷蔵庫から出し、常温に戻しておく。中が冷たいまま焼くのはNG。
2)片面に塩胡椒をし、余分な脂身などは切り落として筋切りをしておく。
3)厚い鉄板を十分に加熱してから牛脂を入れ、煙が上がるくらい熱する。
4)強火のまま、塩・胡椒した面を下にして肉を鉄板に置く。
5)焼色がついたら火を弱め、表面に血のような肉汁が浮いてきたら肉を返し、
 ブランデーでフランベして火を止める。ステーキソースを回しかければ完成。
 
注)肉を裏返すのは一度だけ。何度も返すのは御法度!