北海ラーメン蝦夷

国道16号沿い。吉野家となり。
1972年創業。店裏手に駐車場あります。
郊外型ファミレス式の中華料理店としては
日本でかなり古い方だと思われます。
【過去訪問記事】
◇2015年2月(タンメン、チャーハン、肉野菜定食、しょうが焼きetc.)
◇2014年3月(肉味噌ラーメン、マーボー定食、しょうが焼き定食etc.)
◇2011年2月(肉味噌ラーメン、しょうが焼き定食、肉野菜定食、自家製餃子)
◇2009年3月(味噌ラーメン・チャーハン・自家製餃子)
店内

小上がりの座敷席だけではなく
カウンターもテーブル席もあって
お1人様から家族連れまで幅広く対応。
長嶋監督&三浦知良サイン!

この店には野球選手やサッカー選手のサインが多数飾られており、
その中でも目玉は長嶋監督でした。
今年7月にはさらにカズ選手も加わり無敵状態に(笑)。
今週のおすすめ麺

週替わりのおすすめ麺は通常時よりもおトクな価格設定。
この日は迷わずおすすめを注文。
味噌バターコーン810円

さすが週替わりサービスメニューだけあって
バター&コーンが載って810円はおトク!
麺リフト

麺は黄色くて縮れた太麺。
西山製麺に代表される多加水熟成麺とは異なるものです。
スープもちゃんと濃厚で、
下手な専門店の味噌ラーメンよりも美味しい。
コーンリフト

穴あきレンゲ付きなのでコーンの取り残しナシ(笑)
肉味噌ラーメン870円

この店の看板メニュー。
味噌ラーメンがちょっぴり辛くなって
具が豪華になったバージョンです。
肉味噌の具

結構大きな肉が入っていて
野菜は白菜、ターツァイ、ニンジン、キクラゲなど
味噌ラーメンより大幅にグレードアップ。
肉味噌麺リフト

麺は味噌ラーメンと同じ物。
しっかり太くてコシがあるのがいい。
サンマーメン830円

これは9月訪問時に食べたもの。
トロミのついた餡がかかっているのではなく
スープ全体にトロミを付けてあるようです。
サンマーメン麺リフト

麺は味噌ラーメン系と同じ太麺。
もう少し細い方が合いそうです。
ソース焼そば550円+サービスライス50円

これも9月訪問時にたべたもの。
気のせいか前回食べた時(2014年3月)
よりも麺が強くなっている印象。
サービスライス(麺類+50円)

味薄めに作ったチャーハンを
ジャーで保存してあるような味。
運がよければレギュラーメニューのチャーハンに
近い状態で出てくることも。
冷やし中華880円

これは8月訪問時に食べたもの。
麺は細ヤワ。
野菜いため630円

この店のコックは炒め物が上手なので
こういうのも侮れない。
自家製餃子500円

大きめで肉がしっかり詰まった餃子です。
横浜市内の餃子としてかなり上位に入ります。
遅い時間だと売り切れる場合も。
ソフトクリームメロン

こんなのもやってます。
北海ラーメン蝦夷(えぞ)
横浜市保土ヶ谷区西谷町1175-6
045-381-2319
11:00~25:00 ※早めに閉店する場合あり
無休
相鉄線・西谷駅より徒歩2分
国道16号(八王子街道)沿い「興和台入口」信号角。吉野家隣
店裏手に駐車場6台あり
食べログ「北海ラーメン蝦夷」リンク

国道16号沿い。吉野家となり。
1972年創業。店裏手に駐車場あります。
郊外型ファミレス式の中華料理店としては
日本でかなり古い方だと思われます。
【過去訪問記事】
◇2015年2月(タンメン、チャーハン、肉野菜定食、しょうが焼きetc.)
◇2014年3月(肉味噌ラーメン、マーボー定食、しょうが焼き定食etc.)
◇2011年2月(肉味噌ラーメン、しょうが焼き定食、肉野菜定食、自家製餃子)
◇2009年3月(味噌ラーメン・チャーハン・自家製餃子)
店内

小上がりの座敷席だけではなく
カウンターもテーブル席もあって
お1人様から家族連れまで幅広く対応。
長嶋監督&三浦知良サイン!

この店には野球選手やサッカー選手のサインが多数飾られており、
その中でも目玉は長嶋監督でした。
今年7月にはさらにカズ選手も加わり無敵状態に(笑)。
今週のおすすめ麺

週替わりのおすすめ麺は通常時よりもおトクな価格設定。
この日は迷わずおすすめを注文。
味噌バターコーン810円

さすが週替わりサービスメニューだけあって
バター&コーンが載って810円はおトク!
麺リフト

麺は黄色くて縮れた太麺。
西山製麺に代表される多加水熟成麺とは異なるものです。
スープもちゃんと濃厚で、
下手な専門店の味噌ラーメンよりも美味しい。
コーンリフト

穴あきレンゲ付きなのでコーンの取り残しナシ(笑)
肉味噌ラーメン870円

この店の看板メニュー。
味噌ラーメンがちょっぴり辛くなって
具が豪華になったバージョンです。
肉味噌の具

結構大きな肉が入っていて
野菜は白菜、ターツァイ、ニンジン、キクラゲなど
味噌ラーメンより大幅にグレードアップ。
肉味噌麺リフト

麺は味噌ラーメンと同じ物。
しっかり太くてコシがあるのがいい。
サンマーメン830円

これは9月訪問時に食べたもの。
トロミのついた餡がかかっているのではなく
スープ全体にトロミを付けてあるようです。
サンマーメン麺リフト

麺は味噌ラーメン系と同じ太麺。
もう少し細い方が合いそうです。
ソース焼そば550円+サービスライス50円

これも9月訪問時にたべたもの。
気のせいか前回食べた時(2014年3月)
よりも麺が強くなっている印象。
サービスライス(麺類+50円)

味薄めに作ったチャーハンを
ジャーで保存してあるような味。
運がよければレギュラーメニューのチャーハンに
近い状態で出てくることも。
冷やし中華880円

これは8月訪問時に食べたもの。
麺は細ヤワ。
野菜いため630円

この店のコックは炒め物が上手なので
こういうのも侮れない。
自家製餃子500円

大きめで肉がしっかり詰まった餃子です。
横浜市内の餃子としてかなり上位に入ります。
遅い時間だと売り切れる場合も。
ソフトクリームメロン

こんなのもやってます。
北海ラーメン蝦夷(えぞ)
横浜市保土ヶ谷区西谷町1175-6
045-381-2319
11:00~25:00 ※早めに閉店する場合あり
無休
相鉄線・西谷駅より徒歩2分
国道16号(八王子街道)沿い「興和台入口」信号角。吉野家隣
店裏手に駐車場6台あり
食べログ「北海ラーメン蝦夷」リンク