定休日は日曜のはずですが、臨休のようです。
隣に新店が!
と思ったら隣に新しい店がオープンしています。
とりあえず入店しちゃえ!
職人が握った本格的な寿司を
江戸時代の寿司屋台のように
手軽に食べられるというコンセプトらしい。
江戸時代の寿司屋台のように
手軽に食べられるというコンセプトらしい。
ここ黄金町店は今年3月に開店したそう。
※価格はすべて税込
や台ずし3人前30貫3238円
さてメインのお寿司が登場です。
職人さんが鮮やかな手つきで握ってくれました。
まぐろは紛れもなく本まぐろ(おそらく養殖)だし、
コハダも全然生臭くない。
見た目がイマイチだと思ったイカも
しゃっきりもっちりした食感で甘味も豊富。
握りもまさに職人の仕事。
これは安くても本物の寿司です。
さてメインのお寿司が登場です。
職人さんが鮮やかな手つきで握ってくれました。
まぐろは紛れもなく本まぐろ(おそらく養殖)だし、
コハダも全然生臭くない。
見た目がイマイチだと思ったイカも
しゃっきりもっちりした食感で甘味も豊富。
握りもまさに職人の仕事。
これは安くても本物の寿司です。
クオリティは全く引けを取らないので割安です。
行き当たりばったりで入ったチェーン店なのに
なかなか満足度が高かった!
なかなか満足度が高かった!