不二家レストラン@伊勢佐木町/オランダ坂珈琲邸@西谷
最近はパンケーキブームとやらで、
オシャレなパンケーキ店に長い行列ができるご時世ですが、
私は昔からあるオーソドックスなハンドメイドのホットケーキが好き!
で、美味しいホットケーキが食べたくなって探してみました。
しかし七里ヶ浜のbillsとかセンター北のSonjinという気分ではなく、
かといってファミレスじゃ物足りないし、よさげな喫茶店等も思いつかない…。
その時、思い出したのがココ!
不二家レストラン@伊勢佐木町
全国に数十店ある不二家レストランの本店的存在がココ!
1910年(明治43年)横浜元町に開業。
1922年(大正11年)伊勢佐木町店が開業。
翌1923年、関東大震災により主要店舗を焼失するも、
翌1924年にはバラック店舗にて営業再開。
長きにわたって日本洋菓子界をリードしてきた店なのです。
焼きたてホットケーキ525円
何の変哲もないホットケーキですが、レベルはなかなか高い!
薄めの3段重ねや、超ブ厚いのが1枚という店もありますが、
やっぱり「厚めの2段重ね」が王道でしょ!
さらに、バタークリームやハチミツがたっぷり付いているのが嬉しい。
ファミレスではこんなに付いてきませんからね。
カスタードプリンのミルキーソフトパフェ777円
王道のカスタードプリンが旨い!
最近はなめらか系のプリンが流行っているようですが、
私は卵黄の味がしっかりする硬めで黄色いプリンが好き!
カラメルはしっかり苦いやつが好き!
食べログ「不二家 横浜センター店」リンク
ではもう1件、ホットケーキ(的なもの)を。
オランダ坂珈琲邸@西谷
国道16号線の西谷と鶴ヶ峰の中間あたりに昨年ごろオープンした店。
現在、関東に4店舗展開しているようです。
入口付近外観
コメダのような、駐車場完備の郊外型喫茶店です。
明らかにグラバー邸を意識したであろう外観が気になっていました。
いちごのホットケーキ714円
表面がカリッとした食感。
王道のホットケーキとは違うけど、これはこれで旨いかも。
オランダ坂ブレンド珈琲
単品では420円、料理やスイーツとのセットならば315円となります。
カップはオシャレですね。
珈琲だけを目的に行くタイプの店ではないと思います。
食べログ「オランダ坂珈琲邸 横浜西谷店」リンク
【参考1】ブ厚い1枚タイプ
Sonjin@センター北のホットケーキ
ドリンク付きセット1260円。直径は思ったより小さいです。
【参考②】薄め3枚タイプ
ロイヤルホストのパンケーキ525円
3段重ねは豪華に見えるけど、
1枚の厚みがもう少しある方が食べていて楽しい気がします。
オシャレなパンケーキ店に長い行列ができるご時世ですが、
私は昔からあるオーソドックスなハンドメイドのホットケーキが好き!
で、美味しいホットケーキが食べたくなって探してみました。
しかし七里ヶ浜のbillsとかセンター北のSonjinという気分ではなく、
かといってファミレスじゃ物足りないし、よさげな喫茶店等も思いつかない…。
その時、思い出したのがココ!
不二家レストラン@伊勢佐木町
全国に数十店ある不二家レストランの本店的存在がココ!
1910年(明治43年)横浜元町に開業。
1922年(大正11年)伊勢佐木町店が開業。
翌1923年、関東大震災により主要店舗を焼失するも、
翌1924年にはバラック店舗にて営業再開。
長きにわたって日本洋菓子界をリードしてきた店なのです。
焼きたてホットケーキ525円
何の変哲もないホットケーキですが、レベルはなかなか高い!
薄めの3段重ねや、超ブ厚いのが1枚という店もありますが、
やっぱり「厚めの2段重ね」が王道でしょ!
さらに、バタークリームやハチミツがたっぷり付いているのが嬉しい。
ファミレスではこんなに付いてきませんからね。
カスタードプリンのミルキーソフトパフェ777円
王道のカスタードプリンが旨い!
最近はなめらか系のプリンが流行っているようですが、
私は卵黄の味がしっかりする硬めで黄色いプリンが好き!
カラメルはしっかり苦いやつが好き!
食べログ「不二家 横浜センター店」リンク
ではもう1件、ホットケーキ(的なもの)を。
オランダ坂珈琲邸@西谷
国道16号線の西谷と鶴ヶ峰の中間あたりに昨年ごろオープンした店。
現在、関東に4店舗展開しているようです。
入口付近外観
コメダのような、駐車場完備の郊外型喫茶店です。
明らかにグラバー邸を意識したであろう外観が気になっていました。
いちごのホットケーキ714円
表面がカリッとした食感。
王道のホットケーキとは違うけど、これはこれで旨いかも。
オランダ坂ブレンド珈琲
単品では420円、料理やスイーツとのセットならば315円となります。
カップはオシャレですね。
珈琲だけを目的に行くタイプの店ではないと思います。
食べログ「オランダ坂珈琲邸 横浜西谷店」リンク
【参考1】ブ厚い1枚タイプ
Sonjin@センター北のホットケーキ
ドリンク付きセット1260円。直径は思ったより小さいです。
【参考②】薄め3枚タイプ
ロイヤルホストのパンケーキ525円
3段重ねは豪華に見えるけど、
1枚の厚みがもう少しある方が食べていて楽しい気がします。