◆我が家定番の鶏唐揚げレシピはコレ!
①つけダレは醤油・純米酒・ショウガだけ!
②肉をタレに漬ける時間は5分でよい!
③衣は片栗粉のみ!
※長時間漬け込むと肉汁が流出してジューシー感が損なわれます。
※調味料や香辛料をあれこれ使いすぎない方が肉の旨味を生かせます。※肉を片栗粉に絡める時につけだれを入れて塩分を調節してください。
しょせんトリカラなので細かい解説は抜きにして、
これ以降は見た目で楽しんでいただきましょう。
もちろん、ちゃんと美味しく作れましたよ!
山盛り鶏唐揚げ弁当
フタが全然閉まってないし(笑)。
二段重ねで、下の段はご飯になっています。
二段の弁当箱を並べるとこうなる!

これで肉の量は大体400gあります(笑)。
奥の小鉢は小松菜の油炒めです。
同じ物をアングルを変えて撮影。

山盛り感をより強調させてみました。
唐揚げ2つをご飯の上に乗せる!

すでにお気付きかも知れませんが、
実はこれは外出して食べる弁当ではなく、ただの自宅の夕食です。
弁当箱はあくまでも演出の一環です~。
断面

タレに漬け込んでいないので、ご覧のようにジューシーです。
衣にしっかり味付けしてあれば、噛んだ時に味が薄い感じはしません!
チョモランマ唐揚げ
弁当箱とは別にこんなのもあります(笑)。

これで肉700g分ぐらいかな。
この日は全部で鶏モモ肉1.4kgの唐揚げを作りました。