かつお節が150円!
1554円の焼津産本節が1404円引。つまり、約9割引の150円です。
賞味期限まであと1ヶ月半なので安くなったようですが
元々保存食品だし、
真空パックなので賞味期限になってもほとんど問題なし。
速攻で2本購入!
ところが、家に帰って
かつお節の削り機を探すも…見つからず(゜◇゜)
家のどこかにあるはずなのですが、しばらく使っていなかったのでねえ…。
桐の鰹節削り14000円!
仕方ないので浅草
かっぱ橋で買ってきました。
桐製の高級品です!
結局、150円の
かつお節を削るために14000円使うという本末転倒な話に(笑)。
削ったかつお節
さっそく鰹を削ります。
う~ん美味しそう♪
かつお節オンザ冷や奴
うわ~やっぱり削りたての
かつお節は旨いっ!
ただ香りが良いだけではなく、口の中に残るような不快感もなく、
食べたあとにも心地よい余韻が残ります。
市販の削り節はまるで別物!
かつお節オンザライス
お次はごはんにかけてみました。
醤油&海苔かけ
海苔を揉んで、醤油を軽く回しかけてみました。
美味しいのでこれだけでおかずなしでも行けちゃう!
ちなみに、削った
かつお節は桐箱に入れたままで密閉しておけば
翌日になっても充分香りが良くて美味しいです。
ちくわ&ちくわぶの煮物
かつお昆布だしの汁で煮てあります。
鍋で煮たあとウォーマーで5時間ほど加熱し、中まで味を染みさせました。
すき焼き風牛皿
東京チカラ飯の焼き牛丼風(ごはんなし)とでも言えばいいのでしょうか。
付け合わせのタマネギと椎茸はよく味が染みるまで煮てあります。
肉リフト!
フライパンに肉を広げ、肉が重ならないように焼き、
火が通ったらタレに絡めてあります。
煮物ではなく焼肉に近いので
鍋物とは味が違いますよ!