2012年に食べたラーメンベスト10
2012年に行ったラーメン店93軒からベストテンを選出!
店名をクリックすると実食記事に飛ぶので、
地図などの店情報はそちらをご参照ください。
店名をクリックすると実食記事に飛ぶので、
地図などの店情報はそちらをご参照ください。
【参考】
大いに期待して行ったのに、その期待をも軽く超えてしまうほどのデキ。
青竹打ちの麺が最高。炭火焼の本格焼豚も最高。
スープはシンプルなのに果てしなく奥深い。
スープはシンプルなのに果てしなく奥深い。
7位 ウミガメ食堂@センター南
本牧の老舗・奇珍樓@山手の3代目が離脱し、4代目を店主として立ち上げた店。
チャーシューワンタンメン1100円
中華料理店のラーメンとしてはおそらく日本最高峰でしょう。
ただ、サンマーメンがイマイチだったのは残念。
自家製の麺とさっぱり系なのにアクセントの聞いたスープが美味しい。
9位 岩佐@中央林間
塩とんこつと二郎インスパイアの2種類が中心メニュー。
塩とんこつと二郎インスパイアの2種類が中心メニュー。
10位 自由人@いずみ野
店舗自体ほとんど手作りのラーメン屋(笑)。
店舗自体ほとんど手作りのラーメン屋(笑)。
しっかり濃度のある骨太の豚骨スープを楽しめるところが好き。
※誤って4位が2つになってしまったため、
塩つけ麺が中心メニューですが、私は醤油の方が気に入った!
ベスト11のうち9店が自家製麺の店でした。
もう時代は自家製麺でしょう~!
以下は次点3店を紹介します。
総合点では一歩及ばなくても局部的に愛すべき点があったり、
欠点があってもそれを補ってあまりある要素のある店。
個人的には結構気に入ったのですが、一般ウケしないのも分かる気がします。
改めて牛骨ラーメンの良さを実感。
全盛期よりも美味しくなっている気がしました。
全盛期よりも美味しくなっている気がしました。
他のラーメンブログやサイトで評価の高かった鶏喰@吉野町、もりの中華そば@綱島は
美味しいと思うけどベスト10には入りませんでした。
龍の髯@桜ヶ丘も迷ったけどベスト10入りならず。
また、ら塾@藤沢や葵亭@相模大野、魁@和田町はベスト10入りの実力はあるものの、何度も載せている店なので敢えて外しました。
というわけで、今年もたくさんのご訪問・コメントありがとうございました。
2013年も当ブログをよろしくお願いします~!