空腹時に見てはいけないブログ

【2019年6月引っ越し】Yahooブログで累計1700万人が訪問!

タケノコ筍ごはん&茶碗蒸し


4月下旬頃に食べた旬の生タケノコなのですが、
載せそびれてブログ的には旬を逃してしまったネタ(笑)。

筍ごはん一式


○筍の炊き込みごはん
○なすと車麩の煮浸し
○茶碗蒸し
○お吸い物
 
筍ごはんアップ


タケノコは穂先の形のよい部分は塩焼きそばに使用しました。
残りの部分を炊き込みごはんに使用。
おかげでビジュアルはちょっと地味だけど、根元の方も固くなかったです。
 
くるま麩の煮物とナスの煮浸し

濃口醤油と砂糖で甘めに味付けしてあります。
 
茶碗蒸し


具は鶏肉、椎茸、ミツバだけとシンプル。
かつお昆布出汁は高級和食店と同じ取り方をしてます。
★茶碗蒸しのレシピはこちらをクリック!
 
茶碗蒸しリフト~!

茶碗蒸しは「飲める」くらいプルプルで、かといって崩れてはダメ。
薄氷のバランスで出汁を楽しむ料理なのです。
 
焼き空豆


サヤに入ったままの空豆を直火で焦げるまで焼き、
中身を取りだして皮を剥いたもの。
塩茹でよりも旨味が強くて美味しいですよ!

焼き椎茸


これも直火焼き。醤油だけで食べるのが一番美味しい!

◆たけのこごはん・材料
皮付き生タケノコ、白米、油揚げ、ミツバ、昆布鰹出汁、
薄口醤油、天然塩、本みりん(または純米酒
 
◆タケノコごはん・下準備
①生の筍は前日に筍の尖った頭の方を斜に少し切り落としたら、皮目に縦に切り込みを入れて、たっぷりの水に米糠を一つかみ入れ、竹串が通るまで茹でてそのまま一晩置き、皮を剥いて食べやすい大きさにスライスしておく。
②米はといでザルに揚げて水を切っておく。
③油揚げは油抜きをしてから細かいサイの目に刻む。
④出汁を取る。出汁昆布を水に入れ、30分したら火にかけてプクプクと空気の泡が
出始めたら、すぐに昆布を引き上げて一度沸騰させる。1割の水を入れ鰹節を(1リットルにつき)ひとつかみ入れてさらに一割の水を回し入れ、鰹節が沈んだら(約3分)濾す。
 
◆たけのこごはん・作り方
下準備したものを合わせて(炊飯器なら出汁は、すしめしのメモリに合わせる)米一合に対して、薄口正油小さじ1、本みりん(純米酒)小さじ1、塩小さじ1/3(好みで増減)を入れて炊く。炊きあがったら、刻んだ三つ葉の主に茎の部分を入れてほぐしながら
混ぜ、茶碗によそって三つ葉の葉の部分を少し散らす。