ジン君が作っていた京都長岡の筍で春巻きがすんごく羨ましかったので私も作っちゃいました。
さすがに長岡の旬の筍なんて入手不能なので、普通の国産品で代用。
素材がジン君に負けている分、ビジュアルは絶対に負けられません(笑)。
さすがに長岡の旬の筍なんて入手不能なので、普通の国産品で代用。
素材がジン君に負けている分、ビジュアルは絶対に負けられません(笑)。
国産生タケノコ使用の春巻
水煮のタケノコとは段違いの美味しさですよ~!中華だしの素等は使わずに本物の鶏ガラスープを使用しました。
断面はこんな感じ。見ての通り、パリッとおれて中はトロッと!
キツく巻かず、空気を入れてフワッと巻き込むのがコツです。
これが餡。たくさん作ったので、残りは翌日あんかけ焼きそばに♪