ロ麺ズ@弘明寺(南区六ッ川)
2015年8月17日オープン。
G麺7と啜磨専科の後藤店主によるサードブランド。
平戸桜木道路沿いにあるマルエツ六ッ川店と同じ建物
の「サニーロード」にあります。
マルエツの駐車場が利用可能(1時間まで無料)。
京浜急行の弘明寺(ぐみょうじ)駅から徒歩15分ほど。
メニュー
醤油、塩、味噌の3種類を完備。
汁無し担々麺もあり、ごはん物も充実。
席数40という大きな店で、
テーブル席も多数あります。
店内には醤油や小麦粉がディスプレイされています。
らーめん正油730円
広島県から取り寄せたという
店主厳選の濃口醤油がビシッと利いています。
出汁は鶏ガラベースだと思います。
麺リフト!
麺はもちろん自家製。
たぶんG麺7と違う配合だと思います。
モチッとした太麺なのにスープが負けていないところがいい。
具アップ!
肉はチャーシューではなく豚ハラミ。
俗に「豚バラ軟骨」と呼ばれている部位だと思います。
軟骨がトロトロになるまで煮込んであって美味しい。
チコリやズッキーニなどオシャレな野菜
を使っているのも新しい。
今風のルックスでありながら、
誰もが親しめる味で、どこか懐かしささえあります。
ラヲタではないファミリー層などにもウケそうです。
らーめん塩700円
おそらくタレ以外は醤油と同じでしょう。
個人的には醤油の方が好みですが塩もいいですね♪
麺は醤油/味噌と若干異なる角断面のやや平麺。
らーめん味噌830円+味玉100円
味噌がしっかり濃くていいですね~。
トッピングの味玉は半熟で味がしっかり染みていて美味しかった。
しょうがタレ玉子丼380円
生姜ダレが不思議とごはんや玉子と合う。
星印@反町でもこれと似たのを食べましたが
G麺7から派生したメニューだったんですね~。
豚ハラミトマトのせ丼430円
らーめんのトッピングと同じ豚ハラミを
トマトと和えるという斬新なごはん物。
紫蘇のアクセントもいい!
ありきたりなチャーシュー丼等ではなく
ごはん物も個性的かつ美味しくていいですね~。
ロ麺ズ(ロメンズ)
横浜市南区六ッ川1-689-1 マルエツサニーロード内
045-315-2009
11:00~21:00
水曜定休
G麺7と啜磨専科の後藤店主によるサードブランド。
平戸桜木道路沿いにあるマルエツ六ッ川店と同じ建物
の「サニーロード」にあります。
マルエツの駐車場が利用可能(1時間まで無料)。
京浜急行の弘明寺(ぐみょうじ)駅から徒歩15分ほど。
メニュー
醤油、塩、味噌の3種類を完備。
汁無し担々麺もあり、ごはん物も充実。
席数40という大きな店で、
テーブル席も多数あります。
店内には醤油や小麦粉がディスプレイされています。
らーめん正油730円
広島県から取り寄せたという
店主厳選の濃口醤油がビシッと利いています。
出汁は鶏ガラベースだと思います。
麺リフト!
麺はもちろん自家製。
たぶんG麺7と違う配合だと思います。
モチッとした太麺なのにスープが負けていないところがいい。
具アップ!
肉はチャーシューではなく豚ハラミ。
俗に「豚バラ軟骨」と呼ばれている部位だと思います。
軟骨がトロトロになるまで煮込んであって美味しい。
チコリやズッキーニなどオシャレな野菜
を使っているのも新しい。
今風のルックスでありながら、
誰もが親しめる味で、どこか懐かしささえあります。
ラヲタではないファミリー層などにもウケそうです。
らーめん塩700円
おそらくタレ以外は醤油と同じでしょう。
個人的には醤油の方が好みですが塩もいいですね♪
麺は醤油/味噌と若干異なる角断面のやや平麺。
らーめん味噌830円+味玉100円
味噌がしっかり濃くていいですね~。
トッピングの味玉は半熟で味がしっかり染みていて美味しかった。
しょうがタレ玉子丼380円
生姜ダレが不思議とごはんや玉子と合う。
星印@反町でもこれと似たのを食べましたが
G麺7から派生したメニューだったんですね~。
豚ハラミトマトのせ丼430円
らーめんのトッピングと同じ豚ハラミを
トマトと和えるという斬新なごはん物。
紫蘇のアクセントもいい!
ありきたりなチャーシュー丼等ではなく
ごはん物も個性的かつ美味しくていいですね~。
ロ麺ズ(ロメンズ)
横浜市南区六ッ川1-689-1 マルエツサニーロード内
045-315-2009
11:00~21:00
水曜定休