単独記事では約4年ぶりの紹介。
横浜駅周辺では「龍王」と並ぶ安旨中華料理店です。

おそらく創業40年は経っています。
場所は「ダイヤモンド地下街の有隣堂の奥の方」と言えば
横浜駅利用者にはピンと来るのではないでしょうか。
注文時には「ヤナギコーテルイガイガ!」などと中国語が飛び交います。
混雑時には相席が当たり前。
「龍味」過去記事
◇2011年3月(タンメン)
◇2010年1月(ヤキソバ大盛、餃子、チャーハン)
◇2006年8月(ヤキソバ大盛、ラーメン)
メニュー(写真右下クリックで拡大)

メニューはごく普通の中華料理店という感じ。
初回訪問ならばヤキソバ、チャーハン、餃子、サンマーメン、タンメン
のどれかを注文しておけば間違いありません!
ヤキソバ450円

何を食べてもハズレがない店ですが、一番オススメがこれ!
量は少な目で、大食いではない人でもこれ単品では足りないでしょう。
大盛(170円増)にするか、餃子などのサイドメニューを足してちょうどいい量。
焼きそば麺リフト

太麺で塩味なのがいいんですよ。
半分ぐらい食べたところで卓上の酢をかけるのが個人的にオススメ!
ギョウザ270円

安くても満足感の高い餃子。
ギョウザ断面

餡の肉割合は少なめなものの、皮、焼き方、バランスなどが優秀。
とんとん@星川に次ぐレベルでしょう。
ニンニクは少し入っていると思います。
サンマーメン450円

これもオススメメニュー。この価格なので肉はあまり期待できませんが
野菜餡の仕上がりやスープ・麺とのバランスは侮れない!
野菜や餡のボリュームも手伝って、量も結構多く感じます。
サンマーメンリフト

麺は一般の中華料理店よりも少し太め。
だから序盤は歯ごたえもあるし、終盤もデロデロにはならない。
微妙な麺の太さがこの店の魅力なのかも。
麻婆豆腐丼600円

これは初めて食べるメニュー。
豆腐は包丁で切らずに手で崩してあるようですが
なんかワイルドでイイ感じ♪
麻婆豆腐丼リフト

辛味は弱く、花椒なども入らないタイプ。
本格四川タイプもいいけど、最近こういうマイルドな麻婆豆腐
の良さを見直すようになりました。
龍味(りゅうまい)
横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜 B1F
045-311-2498
10:30~20:30 無休
横浜駅西口より徒歩3分
ダイヤモンド地下街から有隣堂を過ぎて
エキニア横浜(旧東洋ビル飲食街)に入る
食べログ「龍味」リンク
横浜駅周辺では「龍王」と並ぶ安旨中華料理店です。

おそらく創業40年は経っています。
場所は「ダイヤモンド地下街の有隣堂の奥の方」と言えば
横浜駅利用者にはピンと来るのではないでしょうか。
注文時には「ヤナギコーテルイガイガ!」などと中国語が飛び交います。
混雑時には相席が当たり前。
「龍味」過去記事
◇2011年3月(タンメン)
◇2010年1月(ヤキソバ大盛、餃子、チャーハン)
◇2006年8月(ヤキソバ大盛、ラーメン)
メニュー(写真右下クリックで拡大)

メニューはごく普通の中華料理店という感じ。
初回訪問ならばヤキソバ、チャーハン、餃子、サンマーメン、タンメン
のどれかを注文しておけば間違いありません!
ヤキソバ450円

何を食べてもハズレがない店ですが、一番オススメがこれ!
量は少な目で、大食いではない人でもこれ単品では足りないでしょう。
大盛(170円増)にするか、餃子などのサイドメニューを足してちょうどいい量。
焼きそば麺リフト

太麺で塩味なのがいいんですよ。
半分ぐらい食べたところで卓上の酢をかけるのが個人的にオススメ!
ギョウザ270円

安くても満足感の高い餃子。
ギョウザ断面

餡の肉割合は少なめなものの、皮、焼き方、バランスなどが優秀。
とんとん@星川に次ぐレベルでしょう。
ニンニクは少し入っていると思います。
サンマーメン450円

これもオススメメニュー。この価格なので肉はあまり期待できませんが
野菜餡の仕上がりやスープ・麺とのバランスは侮れない!
野菜や餡のボリュームも手伝って、量も結構多く感じます。
サンマーメンリフト

麺は一般の中華料理店よりも少し太め。
だから序盤は歯ごたえもあるし、終盤もデロデロにはならない。
微妙な麺の太さがこの店の魅力なのかも。
麻婆豆腐丼600円

これは初めて食べるメニュー。
豆腐は包丁で切らずに手で崩してあるようですが
なんかワイルドでイイ感じ♪
麻婆豆腐丼リフト

辛味は弱く、花椒なども入らないタイプ。
本格四川タイプもいいけど、最近こういうマイルドな麻婆豆腐
の良さを見直すようになりました。
龍味(りゅうまい)
横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜 B1F
045-311-2498
10:30~20:30 無休
横浜駅西口より徒歩3分
ダイヤモンド地下街から有隣堂を過ぎて
エキニア横浜(旧東洋ビル飲食街)に入る
食べログ「龍味」リンク