2013-11-20 北海道ラーメン 来々軒@関内&星川 ~名物味噌オロチョン~ 【ラーメン】横浜市中心5区(中・西・南・保土ヶ谷・神奈川) 来々軒本店(24時間営業)伊勢佐木町の裏通りにあります。昭和40年代の味噌ラーメンブーム期に全国的に知られるようになった「札幌ラーメン横丁」からの派生店です。おそらく創業40年以上経っているでしょう。 本店メニューラーメンは味噌、醤油、塩があり、もちろん味噌が中心メニュー。しかしオロチョンも味噌と並ぶぐらいの主力メニューなのです。 オロチョンラーメン辛さ赤レンガ@鶴見、味噌や@神保町(閉店)などにもオロチョンラーメンというメニューがあり、辛さ倍率表記や西山製麺も同じなので、起源は同じだと思われます。 味噌オロチョン(10倍)850円普通のオロチョン(醤油)ではなく「味噌オロチョン」がオススメです。ご覧のように真っ赤っか!10倍でも結構辛い。メンマが穂先のついた長いものなのは好印象。 10倍麺リフト!札幌・西山製麺の麺は細くてやわらかい感じ。スープはかなりラー油が多いけどクセになる系。普通のオロチョン(醤油)では旨味が幾分足りない気がするので50円高くても味噌オロチョンがオススメ。 北海道ラーメン 来々軒(本店)横浜市中区末広町2-3-13045-252-949524時間営業無休JR関内駅(北口)より徒歩3分地下鉄関内駅より徒歩4分京急日ノ出町駅より徒歩10分 食べログ「来々軒本店」リンク 札幌ラーメン 来々軒(星川店)国道16号沿い、ホームセンター「コーナン」並びに来々軒の支店があります。2005年開業。メニュー構成は本店とほぼ同じですが、価格は少々安い。 味噌オロチョン(20倍)800円中本の北極には及ばないものの、かなり辛い!!(地獄ラーメン田中屋の極上級Ⅲよりも辛い)ラー油がとても多いので油分が気になる。美味しいのは10倍までかな(笑)。メンマは本店と異なり、穂先ではない普通のもの。 麺リフト20倍こちらは本店と違ってバキッとと硬くて美味しい麺。同じ西山製麺でも印象がかなり違います。 味噌オロチョン(6倍)800円上記の20倍とは別の日の訪問です。真っ赤だけど、上の20倍に比べたらおとなしい感じですね。 麺リフト6倍あれ?20倍を食べた日よりもやわらかめの麺。伊勢佐木町の本店で食べた時と同レベルの柔らかさなんですけど…。ムラかな? それともたまたま? 味噌バターコーン900円普通の味噌ラーメンだと一味足りない印象なのでやはりこの店は味噌オロチョンが良いでしょう。 味噌麺リフトこちらも、20倍を食べた日に比べるとやわらかい麺。 来々軒(らいらいけん)星川店横浜市保土ケ谷区川辺町11045-333-334611:0~14:3018:00~22:00木曜定休相鉄線・星川駅より徒歩7分