麺場 鶏源@黄金町
3回目の訪問。なにげにかなり気に入っている店です。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ara_pro/20190803/20190803082210.jpg)
まる玉のシンガポール店出身。
2012年7月開業。看板に「黄金町店」とありますが、
横須賀ショッパーズプラザ内にも支店ができたようです。
メニュー
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ara_pro/20190803/20190803082219.jpg)
この店では「鶏白湯塩」がイチ押しですが、この地域では
鶏白湯に馴染みのない客が多いためか、醤油味が新設されていました。
卓上調味料
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ara_pro/20190803/20190803082224.jpg)
前回は「違った味わいに挑戦!」と味変えを推奨するニュアンスでしたが、
今回は「そのままがいちばん美味しく召し上がれます」に変わりました。
もしかしたらデフォの味も少し直しているのかな?
【麺の硬さ】
ハリガネ→バリカタ→硬め→普通→やわらかめ
茹で時間はハリガネ10秒、バリカタ20秒、硬め30秒、普通40秒、やわらかめ1分です。
鶏白湯塩600円(ハリガネ・味濃い目)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ara_pro/20190803/20190803082229.jpg)
過去2回はデフォでやや味が薄いように感じたので濃いめ注文したのですが、
同行のよはんさんがデフォ注文だったので味を見たら、今回は普通でもちょうど良く感じました。
店主いわく、タレの量は増やしていないけどラードを少し増やしたとのこと。
うんうん、このバランスなら完成でしょう!
ハリガネ麺リフト!
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ara_pro/20190803/20190803082238.jpg)
博多ラーメンを縮れさせたような極細麺。
ハリガネのボキボキっとした食感がいい!
まさに博多豚骨ラーメンを鶏に置き換えたような感じ。
チャーシューアップ
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ara_pro/20190803/20190803082243.jpg)
醤油くさい感じの巻きバラあるいはうで肉か。
やわらかくて味もしっかり染みていて高レベル。
塩味のスープの中にあってこの醤油の香りはいいアクセント。
スープリフト!
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ara_pro/20190803/20190803082251.jpg)
相変わらず鶏白湯全開の濃厚スープ。
強引に煮込んでドロドロに溶かしたような感じではなく、
ちゃんとエキスが抽出されて滑らかな口当たりになっているところがいい。
鶏スープでありながらどこか博多豚骨っぽさを感じたのはラードを使っているためでしょう。
さて、新メニューの醤油味も食べてみましょう。
鶏白湯醤油580円
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ara_pro/20190803/20190803082257.jpg)
塩と同じスープに、シンプルな醤油ダレで味を付けただけです。
濃厚な鶏白湯スープに醤油のツンとした香りが利いています。
これ単体では充分美味しいといえるのですが、やっぱり塩味の方がうまい。
また、醤油味にすると麺がちょっと細すぎてバランスが悪いような気もします。
なにげなく入店した客がなにげなく醤油ラーメンを注文した時、
これが出てくると「食べたかったのと違う」と感じてしまうかもしれません。
店主さんによると改良の予定ありとのことで楽しみです。
鶏白湯辛塩650円
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ara_pro/20190803/20190803082304.jpg)
見た目は普通の塩味と何ら変わりませんが、
まる玉@両国と同様、青唐辛子で辛味をつけてあります。
出身店を踏襲したのは分かりますが、思い切って赤くした方が独自性も出せるし、
客としても50円余分に払った甲斐があるという気がしますが。
麺場 鶏源 黄金町店
横浜市南区前里2-42 矢沢ビル102
045-261-0577
11:30~14:00(土日祝は~14:030L.O.)
18:00~24:00
定休:水曜
★店情報は2013年3月訪問時に確認しました。
京急・黄金町駅より徒歩2分
平戸桜木道路沿い。花月跡地。
【過去記事】
◇2012年12月(鶏白湯塩+味玉/タンメン)
◇2013年1月(鶏白湯塩)