麺はすべて生麺を茹でてから使用。
スーパーでよくある焼きそば用の蒸し麺は使っていません。
麺リフト
麺は市販の中太生麺を茹でて水で締めてから炒めました。。
小松菜入りソース焼きそば

盛りつけはイマイチですが、麺が太くてプリッとしているのが分かるでしょうか?
味付けは
オタフクソースのみ(具を炒めるのに塩コショウも使用)。
麺リフト
麺は当ブログでは何度も登場している、
某自家
製麺のつけ麺店から分けてもらったものだから旨いに決まってます。
5分45秒茹でて水で締めてから炒めます。
焼きそば醤油味
こちらは醤油味。自家製秘伝のタレも少し使用しています。
具はキャベツと豚肉のみ。
醤油焼きそばアップ
小皿に取り分けた図。
麺は上と同様、某自家
製麺のつけ麺店のもので茹で時間5分45秒。
喜多方麺の焼きそば

業務用のスープ付き
喜多方ラーメン(5食298円)の麺を使用。
添付のスープは使わず、ソースと塩などで味付けしました。
この麺は意外と噛み応えがしっかりして旨いんです。
ウインナー入り焼きそば
麺はスーパーで買った生麺。
ちょっと物足りない麺だったので具を増やしてカバー(笑)。
味付けはソースです。