自家製・炭火焼豚丼(スペシャル酔来丼)
焼売の日の続きです。いよいよメインの焼豚!
炭焼き中!
タレをかける!
スライスの焼豚を別皿に待避させると、
ご覧のように「ネギチャ」がたっぷり載せてあります。
そしてタレをかけ、よく混ぜてから食べましょう。
タレは醤油、ゴマ油、粉からしを混ぜただけ。
このタレがあるとないでは美味しさが全然違うんです!
スライスの焼豚を別皿に待避させると、
ご覧のように「ネギチャ」がたっぷり載せてあります。
そしてタレをかけ、よく混ぜてから食べましょう。
タレは醤油、ゴマ油、粉からしを混ぜただけ。
このタレがあるとないでは美味しさが全然違うんです!
焼豚は香ばしく、食感良く仕上がりました。満足行くデキ!
この日は、そくらてすさんがお手製スイーツ持参で来る予定だったのですが、
当日昼ごろ連絡があり、風邪でやむなく欠席!
しかしスイーツはもう完成済みということで、
この日参加予定だったよはんさんがブツを運んでくれました!
当日昼ごろ連絡があり、風邪でやむなく欠席!
しかしスイーツはもう完成済みということで、
この日参加予定だったよはんさんがブツを運んでくれました!
オランジュ・ショコラ・タルト
いつも楽しみにしているそくらてすさん作のタルト。
もちろんホールでいただいたのですが、これはカットした写真。
ショコラはふんわり軽い食感なのに風味がとても豊か。
オランジュ・コンフィはカチッと硬かったですがショコラの風味と相性抜群!
いつも楽しみにしているそくらてすさん作のタルト。
もちろんホールでいただいたのですが、これはカットした写真。
ショコラはふんわり軽い食感なのに風味がとても豊か。
オランジュ・コンフィはカチッと硬かったですがショコラの風味と相性抜群!
ジョニーXさんのマジックショー!
これも楽しみにしていました!
今回はトランプマジックだけではなく、
小物を使ったものも数種類見せてくれました。
相変わらず間近で見てもタネがさっぱり分かりません。
それにしてもマジックは老若男女誰でも楽しめていいですね~!
これも楽しみにしていました!
今回はトランプマジックだけではなく、
小物を使ったものも数種類見せてくれました。
相変わらず間近で見てもタネがさっぱり分かりません。
それにしてもマジックは老若男女誰でも楽しめていいですね~!