エベレストキッチン@天王町(ディナー)
奥行きがあって思ったより広いです。
郊外住宅地にも当たり前のようにインド料理屋がある時代になりましたが、
この店は味やコストパフォーマンスの面からみてもかなり優秀!
この店は味やコストパフォーマンスの面からみてもかなり優秀!
【参考】2009年5月に食べたランチ(チキンカレーセット650円)
ネット上で検索するとランチ情報ばかりヒットしますが、
ディナーでもさほど高くなく、しかも味はランチよりずっと上!
ネット上で検索するとランチ情報ばかりヒットしますが、
ディナーでもさほど高くなく、しかも味はランチよりずっと上!
タンドリーチキン(2P)500円
これはおトク! 鉄板でジュージューいいながら出てきます。

麹町のアジャンタではタンドリーチキンは2310円ですが、
ここでは量がいくらか少ないものの500円というのがすごい!
これはおトク! 鉄板でジュージューいいながら出てきます。

麹町のアジャンタではタンドリーチキンは2310円ですが、
ここでは量がいくらか少ないものの500円というのがすごい!
アジャンタに及ばないものの結構いい線行っています。
ちなみに4Pなら900円。
ちなみに4Pなら900円。
ビール500円(パパドつき)

ビール500円を注文すると、おつまみにパパド(パーパド、パッパドなどとも呼ぶ)
がついてきます。豆か米の粉から作られているそうで、スパイスも入っています。
つまみなので塩気も強めについています。
めちゃ旨いんですけど! 単品注文だと210円です。

ビール500円を注文すると、おつまみにパパド(パーパド、パッパドなどとも呼ぶ)
がついてきます。豆か米の粉から作られているそうで、スパイスも入っています。
つまみなので塩気も強めについています。
めちゃ旨いんですけど! 単品注文だと210円です。
エベレストチキンカレー750円(3辛)

辛さは0辛~3辛から選べ、料金は変わりません。
辛いものが好きな人は3辛でも余裕で大丈夫。
チキンカレーにブラウン・オニオンソースとスパイスを加えたもので、
トマト、クリーム、アーモンドのスライス、生姜?、青ネギが乗っています。

辛さは0辛~3辛から選べ、料金は変わりません。
辛いものが好きな人は3辛でも余裕で大丈夫。
チキンカレーにブラウン・オニオンソースとスパイスを加えたもので、
トマト、クリーム、アーモンドのスライス、生姜?、青ネギが乗っています。
ナン280円
かなりデカイ! 長さ40cmぐらいありそうです。
これとカレーだけでほぼお腹は満たされます。

厚くてモッチリしている部分と、薄くてパリッとした部分があり、
コントラストが楽しめます。安いのにレベルが高い!
かなりデカイ! 長さ40cmぐらいありそうです。
これとカレーだけでほぼお腹は満たされます。

厚くてモッチリしている部分と、薄くてパリッとした部分があり、
コントラストが楽しめます。安いのにレベルが高い!
肉リフト!
鶏肉はから揚げ大のカタマリが3~4個入っており、
値段の割には肉の量も多いし、味もちゃんとしています。

カレーはドロドロとしており、タマネギなどの野菜がかなり多いのでしょう。
700円クラスのインドカレーとしては今まで食べた中で一番美味しい。
1000円クラスの店に匹敵する内容でしょう。
鶏肉はから揚げ大のカタマリが3~4個入っており、
値段の割には肉の量も多いし、味もちゃんとしています。

カレーはドロドロとしており、タマネギなどの野菜がかなり多いのでしょう。
700円クラスのインドカレーとしては今まで食べた中で一番美味しい。
1000円クラスの店に匹敵する内容でしょう。
安心価格で満足感も高い。ズバリ、使える店です!
周辺食べ歩きMAP
(当ブログに掲載している飲食店のマップです)
(当ブログに掲載している飲食店のマップです)