支那そば 流星軒@吉野町・南太田
2000年開業。神奈川淡麗系の有力店の一つ。
ずば抜けて美味しいというほどではありませんが
嗜好を問わず万人にオススメできる横浜屈指の優良店です。
行列は当たり前ですが、ピークタイム以外ならば並ばずに入れることが多い。
店主は矢沢永吉のファンで、店内には永ちゃんの写真やグッズでいっぱい。
主人は無愛想だが奥さんの愛想良い接客でカバー(笑)。
当ブログでは、2007年8月以来、3年ぶり2度目の掲載。
ずば抜けて美味しいというほどではありませんが
嗜好を問わず万人にオススメできる横浜屈指の優良店です。
行列は当たり前ですが、ピークタイム以外ならば並ばずに入れることが多い。
店主は矢沢永吉のファンで、店内には永ちゃんの写真やグッズでいっぱい。
主人は無愛想だが奥さんの愛想良い接客でカバー(笑)。
当ブログでは、2007年8月以来、3年ぶり2度目の掲載。
メニュー
基本の麺メニューは4種類に分かれています。
①支那そば……細麺。塩味と醤油味があります。
②プレミアム……中太麺。醤油味のみ
③醤油つけ麺……平打ち太麺。塩味と醤油味があります。
④パンチ……みそ味。ラーメンとつけ麺があります。
基本の麺メニューは4種類に分かれています。
①支那そば……細麺。塩味と醤油味があります。
②プレミアム……中太麺。醤油味のみ
③醤油つけ麺……平打ち太麺。塩味と醤油味があります。
④パンチ……みそ味。ラーメンとつけ麺があります。
支那そば700円+具増し150円
開業当時はこの支那そばだけでした。
当初はくじら軒を模していましたが、独自の進化を遂げたようです。
写真は具を一通り増量したもので、「流星麺」というメニュー名です。
スープは豚骨鶏ガラブレンド+かつおと昆布がメインの魚出汁という
分かりやすい構成で、誰にでも好まれそうな味です。
チャーシューは味をつけてよく煮込んだ肩ロースで、
提供前に炭火で炙ってあります(他のメニューも同様)。
穂先の長~いメンマはやわらかくて食感もいい。
開業当時はこの支那そばだけでした。
当初はくじら軒を模していましたが、独自の進化を遂げたようです。
写真は具を一通り増量したもので、「流星麺」というメニュー名です。
スープは豚骨鶏ガラブレンド+かつおと昆布がメインの魚出汁という
分かりやすい構成で、誰にでも好まれそうな味です。
チャーシューは味をつけてよく煮込んだ肩ロースで、
提供前に炭火で炙ってあります(他のメニューも同様)。
穂先の長~いメンマはやわらかくて食感もいい。
さすが、どれもソツなくまとめてあって欠点が少ない!
ただ、突き抜けないんだよな~(笑)
ただ、突き抜けないんだよな~(笑)
支那そば 流星軒 (りゅうせいけん)
横浜市南区日枝町4-97-2
045-241-1238
11:30~14:30 18:00~21:00
水曜定休
地下鉄・吉野町駅(西4出口)より徒歩3分。
京急・南太田駅より徒歩6分
横浜市南区日枝町4-97-2
045-241-1238
11:30~14:30 18:00~21:00
水曜定休
地下鉄・吉野町駅(西4出口)より徒歩3分。
京急・南太田駅より徒歩6分
周辺食べ歩きMAP
(当ブログに掲載している飲食店のマップです)
(当ブログに掲載している飲食店のマップです)