麺や太華@戸塚 ~広島尾道ラーメン~
2010年4月、戸塚駅西口の再開発により完成した商業施設の5階にオープン。
広島県竹原市の「太華園」の出身の尾道ラーメン店で、
尾道ラーメンの代表格「朱華園」にラーメンの見た目がよく似ています。
一口に尾道ラーメンといっても様々なスタイルがありますが、
朱華園がいわゆる典型的な尾道ラーメンと考えてよいと思います。
広島県竹原市の「太華園」の出身の尾道ラーメン店で、
尾道ラーメンの代表格「朱華園」にラーメンの見た目がよく似ています。
一口に尾道ラーメンといっても様々なスタイルがありますが、
朱華園がいわゆる典型的な尾道ラーメンと考えてよいと思います。
基本メニューは中華そばのみとシンプル。
並650円、大750円、ハーフ450円と3種のサイズがあります。
他に各種トッピング、ライス、ドリンクというメニュー構成です。
並650円、大750円、ハーフ450円と3種のサイズがあります。
他に各種トッピング、ライス、ドリンクというメニュー構成です。
チャーシュー麺(並)850円+ねぎ増し150円
ほぼ全面がチャーシューで覆われた迫力のあるビジュアルなのですが、
ねぎ増しにしたため分かりにくい(笑)。
ネギは広島県倉橋島から毎日直送されてくるそうで、
シャキシャキして瑞々しく香りも高く、これは本当に美味しいネギ!
ネギ好きなら絶対行くべし!
ほぼ全面がチャーシューで覆われた迫力のあるビジュアルなのですが、
ねぎ増しにしたため分かりにくい(笑)。
ネギは広島県倉橋島から毎日直送されてくるそうで、
シャキシャキして瑞々しく香りも高く、これは本当に美味しいネギ!
ネギ好きなら絶対行くべし!
この手のスープでは嫌な甘さのものが多いのですが、この店はまったく別物!
チャーシュー
たぶんモモ肉。薄いけどかなり大判。
チャーシュー麺には丼を覆い尽くすほど乗っています。
流行のホロホロ系ではなく、それなりに噛み応えもありますが、
味はちゃんと染みており、私はこういうチャーシューが好み!
たぶんモモ肉。薄いけどかなり大判。
チャーシュー麺には丼を覆い尽くすほど乗っています。
流行のホロホロ系ではなく、それなりに噛み応えもありますが、
味はちゃんと染みており、私はこういうチャーシューが好み!
全体的評価としては、尾道ラーメンチェーンの「麺一筋」や「柿岡や」等
とは比べものにならないぐらい美味しい。
★★★★☆
★★★★☆
周辺食べ歩きMAP
(当ブログに掲載している飲食店のマップです)
(当ブログに掲載している飲食店のマップです)
【食べログ情報をケータイで見る】