アジの刺身
臭味はまったくなく、刺身でも充分美味しいアジでした!
アジフライ定食
付け合わせとして、アラ汁、鯵の
なめろう、切り干し大根
のきんぴらを作りました。
写真の端のほうになにげなく写っているのがアラ汁。
ブリや
シマアジなど数種類のアラが混じっているものを100円で買ってきました。
小鉢2つについては下記にて詳しく説明します。
アジフライアジは背開きにするとかっこいい鋭角ハート型(?)になります。
刺身でも食べられる新鮮なアジなので、当然フライにすれば鬼旨!
身はホクリとして自然な甘味を感じます。もちろん臭味は皆無。
なめろう(右)&切り干し大根のきんぴら(左)なめろう…アジの身に味噌や長ネギを加えて(今回は生姜不使用)、
粘り気が出るまで包丁で叩いた房総名物の
漁師料理。
切り干し大根のきんぴら…切り干し大根は普通煮物にしますが、
きんぴらにしても美味しいんです。
なめろう・オン・ザライスなめろうには味噌とネギを多めに入れ、ご飯が進むように作りました♪