今回は格安の豪州産牛肉。1枚約240gで厚みもあるため即買い。
【動画】焼き始め~!
ステーキを上手に焼くのは意外と難しく、修業が必要です。なお、ステーキでいう「レア」は、中が完全に生というわけではありません。
うっすらとピンク色になり、温かくなっていないと失敗です。
【ステーキの焼き方】
1)肉を冷蔵庫から出し、常温に戻しておく。中が冷たいまま焼くと失敗確実。
2)片面に塩胡椒をし、余分な脂身などは切り落として筋切りをしておく。
3)厚い鉄板を十分に加熱してから牛脂を入れ、煙が上がるくらい熱する。
4)強火のまま、塩・胡椒した面を下にして肉を鉄板に置く。
5)焼色がついたら火を弱め、表面に血のような肉汁が浮いてきたら肉を返し、ブランデーでフランベして火を止める(ここでは約20秒)。
6)ステーキソースを回しかければ完成。
注1)時間は目安です。肉の厚さや質により調整してください。
注2)肉を裏返すのは一度だけ。何度も返すのは御法度!
注3)肉と同時に付け合わせの野菜類が仕上がるように行程をあらかじめ考えておくこと。
注2)肉を裏返すのは一度だけ。何度も返すのは御法度!
注3)肉と同時に付け合わせの野菜類が仕上がるように行程をあらかじめ考えておくこと。
焼き上がり!
バターを乗せ、醤油のステーキソースをジューッとかけて食べます。付け合わせは素揚げのジャガイモ、四角豆(うりずん)、赤ピーマン。
さらに肉アップ!
赤じゃなくてピンクなんです。これが本当のレア!
断面3連ショット!
アメリカ産とはまた違う肉っぽさが好きです。