信濃神麺 烈士洵名@春日
初訪問。2004年8月開業。
信州ラーメン界のリーダー的存在である塚田兼司氏の東京進出1号店。
暑かったため、初訪にもかかわらず2人とも基本メニューを無視(笑)。
ただでさえ量が多くないのに、輪を掛けてショボく見えてしまう…。
と、食べる前からテンションが下がってしまったが、味は決して悪くない。
スープは濃口醤油に強めの魚介味で、魚粉っぽくないし、なかなか。
でもこのスープはやっぱりラーメン向きかな(爆
麺は長野県の有製麺(?)。加水高めの熟成麺。
スープとの相性は悪くないものの、もう少しモチモチした麺が好み。
★★☆☆☆+
信州ラーメン界のリーダー的存在である塚田兼司氏の東京進出1号店。
暑かったため、初訪にもかかわらず2人とも基本メニューを無視(笑)。
つけ麺700円
この器…ラッパ型に中心が深くなっているタイプなんですが、ただでさえ量が多くないのに、輪を掛けてショボく見えてしまう…。
と、食べる前からテンションが下がってしまったが、味は決して悪くない。
スープは濃口醤油に強めの魚介味で、魚粉っぽくないし、なかなか。
でもこのスープはやっぱりラーメン向きかな(爆
麺は長野県の有製麺(?)。加水高めの熟成麺。
スープとの相性は悪くないものの、もう少しモチモチした麺が好み。
★★☆☆☆+
冷やし麺800円
こちらも萎える系の盛りつけが×。めちゃめちゃ貧相に見える!この手のメニューは見た目の華やかさが重要です。
実際量は少ないんですが、具はソコソコ豪華なんだから、
麺さえ増やせばだいぶ見栄えがするはず。
タレもまあまあ美味しいし、味は決して悪くないのにもったいない!
★★☆☆☆+
東京ドームや後楽園ゆうえんちから徒歩圏。
信濃神麺 烈士洵名(しなのしんめん れっしじゅんめい)
東京都文京区西片1-15-6
03-5684-2263
11:00~25:30(スープ切れ終了)
定休:月曜
都営三田線or大江戸線・春日駅より徒歩8分
信濃神麺 烈士洵名(しなのしんめん れっしじゅんめい)
東京都文京区西片1-15-6
03-5684-2263
11:00~25:30(スープ切れ終了)
定休:月曜
都営三田線or大江戸線・春日駅より徒歩8分