空腹時に見てはいけないブログ

【2019年6月引っ越し】Yahooブログで累計1700万人が訪問!

米なすの海老餡

勝沼で観光ぶどう園を経営しているあめかんさんがまた野菜などを送ってくれました!
今回入っていたのは、ハバネロ、韓国唐辛子、米ナス、ゴーヤー。
ハバネロは熟してから使うのでもう少し待ちます。
まずはナスと韓国唐辛子を使って料理を作りました。
あめかんさん、いつもありがとう~!! こんな夕食になりましたよ!



米茄子のエビ餡

米ナスを縦半分に切り、中の身をくりぬいて器代わりに使用しています。
餡は薄口醤油と塩で淡く味つけ繊細に仕上げるのがポイント。
ごく少量の黒胡椒がアクセントになっています。





ブリの揚げ煮

ブリの切り身に小麦粉をつけてから揚げ、醤油などのタレで軽く煮たもの。
あめかんさんに頂いた韓国唐辛子を素揚げして付け合わせました。
辛さは弱いので、シシトウみたいなものです。



◇「米ナスの海老餡」材料
米ナス、エビ、小ねぎ(少量)、本葛粉、かつお節、昆布、薄口醤油、天然塩、
純米酒、みりん、細挽きブラックペッパー(ごく少量)

◇「米ナスの海老餡」作り方
米ナスを縦半分に割り、型くずれしない程度の厚みを残して中の身をくり抜く。
くり抜いた身はサイコロ状に切り、身・皮ともに素揚げする。
出汁に調味料(薄口醤油、塩、みりん、酒、ブラックペッパー)で味をつけ
そこにエビを入れ、続いて素揚げしたナスも投入してサッと煮る。
水に溶いたくず粉を入れてトロミをつければ海老餡の完成。
ナスの皮の器に海老餡を盛りつけ、小ねぎをあしらえば出来上がり。

◇出汁の取り方(1.2リットル分)
①10cm角の昆布を1リットルの水に一晩(最低3時間)浸けておき、火にかけて空気の泡がプクプク出てきたら沸騰する前に昆布を取り出す。
②その鍋を一度沸騰させて火を止め、そこに100㏄の水を追加してからカツオ節を1つかみ投入し、さらに水を100㏄追加して5分したらキッチンペーパーで濾す。