【支那そば】流星軒@横浜市南区
2000年創業。ずば抜けて美味しいわけではないけど、
万人にオススメできる横浜屈指の優良店。
私は過去に5~6回食べていますが、ブログ開設後は初めて。
久々に行ったら味やメニュー構成がだいぶ変わっていましたが、
ラーメンの総体的なイメージはあまり変わっていません。
スープは美味しくなったと思うけど、好きなワンタンがなくなったのは残念!
万人にオススメできる横浜屈指の優良店。
私は過去に5~6回食べていますが、ブログ開設後は初めて。
久々に行ったら味やメニュー構成がだいぶ変わっていましたが、
ラーメンの総体的なイメージはあまり変わっていません。
スープは美味しくなったと思うけど、好きなワンタンがなくなったのは残念!
【写真2枚目】支那そば(潮)700円
ガラ出汁は豚と鶏が半々ぐらいか。
魚介出汁は煮干し、昆布、ホタテなど。
以前のお子様っぽいかつお味と比べれば、だいぶ大人の味になりました。
チャーシューは盛りつける直前に七輪の炭火で炙ってあります。
炙り系のチャーシューは好きじゃないけど、炭火なら香ばしくて話は別!
メンマも穂先に替わって美味しくなりました。
三河屋製麺の細麺は意外にのびやすい。もっと合う麺があるのでは。
ガラ出汁は豚と鶏が半々ぐらいか。
魚介出汁は煮干し、昆布、ホタテなど。
以前のお子様っぽいかつお味と比べれば、だいぶ大人の味になりました。
チャーシューは盛りつける直前に七輪の炭火で炙ってあります。
炙り系のチャーシューは好きじゃないけど、炭火なら香ばしくて話は別!
メンマも穂先に替わって美味しくなりました。
三河屋製麺の細麺は意外にのびやすい。もっと合う麺があるのでは。
【写真3枚目】パンチつけ麺950円+味玉100円
味噌味「流星パンチ」のつけ麺版。
豚挽肉や椎茸などを炒めたものを味噌ダレと合わせ、ゴマや山椒などで香り付けしてあります。
少しクセのある風味と厚いラード層は好みが分かれるところですが、私は気に入りました。
スープ割りすると魚介スープが引き立ってさらにいい感じ!
味噌味「流星パンチ」のつけ麺版。
豚挽肉や椎茸などを炒めたものを味噌ダレと合わせ、ゴマや山椒などで香り付けしてあります。
少しクセのある風味と厚いラード層は好みが分かれるところですが、私は気に入りました。
スープ割りすると魚介スープが引き立ってさらにいい感じ!