飛魚出汁ラーメン太公望@秋川
【写真2枚目】醤油ラーメン(並)650円
おお!分かりやすくアゴ出汁の味が!
鶏ガラメインのスープにアゴとカツオと煮干しetc.と昆布の出汁を合わせてあるのかな。
香味油や魚粉に頼らない、無化調あっさり系のシンプルなラーメンなのに、
上品すぎず、ラーメンらしさ(いい意味での下品さ)を兼ね備えているところが巧い。
カツオやアゴ煮干しを焼くことによって風味を増しているためかもしれません。
麺は見た目よりコシも張りも強く、強い魚ダシとの相性は抜群。
細切りで味薄のメンマはコリッとして、これまた麺やスープとのバランス良好。
おお!分かりやすくアゴ出汁の味が!
鶏ガラメインのスープにアゴとカツオと煮干しetc.と昆布の出汁を合わせてあるのかな。
香味油や魚粉に頼らない、無化調あっさり系のシンプルなラーメンなのに、
上品すぎず、ラーメンらしさ(いい意味での下品さ)を兼ね備えているところが巧い。
カツオやアゴ煮干しを焼くことによって風味を増しているためかもしれません。
麺は見た目よりコシも張りも強く、強い魚ダシとの相性は抜群。
細切りで味薄のメンマはコリッとして、これまた麺やスープとのバランス良好。
【写真2枚目】塩ラーメン(並・細麺)650円
麺は特に指定がなければ醤油味と同じ縮れ麺ですが、細麺に変更可能なので試してみました。
こちらの麺はちょっと平凡かなあ。麺は変更しないのがオススメです(笑)。
塩味と醤油味の比較では、一応私的は醤油にやや軍配ですが、
ハッキリ言ってどちらも美味しいので個々人の好みで注文しましょう。
岩海苔の風味はスープと合いますが、溶け出してスープに混ざってしまうと少しイヤ。
丼の端っこに柚子コショウを少しつけてあり、好みでスープに溶かし込んで食べるように
なっていますが、私はこの柚子コショウは使わないほうが良いと思います。
麺は特に指定がなければ醤油味と同じ縮れ麺ですが、細麺に変更可能なので試してみました。
こちらの麺はちょっと平凡かなあ。麺は変更しないのがオススメです(笑)。
塩味と醤油味の比較では、一応私的は醤油にやや軍配ですが、
ハッキリ言ってどちらも美味しいので個々人の好みで注文しましょう。
岩海苔の風味はスープと合いますが、溶け出してスープに混ざってしまうと少しイヤ。
丼の端っこに柚子コショウを少しつけてあり、好みでスープに溶かし込んで食べるように
なっていますが、私はこの柚子コショウは使わないほうが良いと思います。
【写真3枚目】濃口醤油ラーメン650円
写真では、普通の醤油ラーメンとほぼ同じに見えますが、スープに少し濁りがあります。
魚粉などを入れて魚味を強くしてある別バージョンの醤油ラーメンなのです。
と言ってもそこらの魚粉系ラーメンとは一味違います。
焼き魚のような、焼き干しのような味がするのです。
これもおそらく焼いた節や煮干しを使っているのでしょう。
充分美味しいけど、普通のバージョンの醤油ラーメンの美味しさには及びません。
写真では、普通の醤油ラーメンとほぼ同じに見えますが、スープに少し濁りがあります。
魚粉などを入れて魚味を強くしてある別バージョンの醤油ラーメンなのです。
と言ってもそこらの魚粉系ラーメンとは一味違います。
焼き魚のような、焼き干しのような味がするのです。
これもおそらく焼いた節や煮干しを使っているのでしょう。
充分美味しいけど、普通のバージョンの醤油ラーメンの美味しさには及びません。