榮じ@千歳烏山
【写真1枚目】店舗外観
駅のすぐ前だけど、車で行くと逆に分かりにくい場所。ウロウロ探し回っちゃいました。
建物の奥まったところに店の入り口がありますが、入ってみると案外広い。
駅のすぐ前だけど、車で行くと逆に分かりにくい場所。ウロウロ探し回っちゃいました。
建物の奥まったところに店の入り口がありますが、入ってみると案外広い。
【写真2枚目】ラーメン600円+ワンタン150円
スープは、鶏ガラメインの濁ったスープと、煮干しとカツオの出汁を合わせてあります。
前面に出ているのはあくまでも魚出汁。ガラスープはベースに控えている感じです。
これぞ本物の魚出汁(魚粉味ではない)、とても美味しいスープ。
自家製の麺は色白で塩気の少ない中細ストレートでおそらく無鹹水。
スープを楽しめるように敢えて麺の存在感を薄くしたと考えられますが、
麺とスープの一体感がないと感じる人もいるかもしれません。
チャーシューは特別美味しくないけど結構大きい。これで600円は安い!
追加トッピングのワンタンは、特筆するほどの美味しさではないけど短所もなく満足。
スープは、鶏ガラメインの濁ったスープと、煮干しとカツオの出汁を合わせてあります。
前面に出ているのはあくまでも魚出汁。ガラスープはベースに控えている感じです。
これぞ本物の魚出汁(魚粉味ではない)、とても美味しいスープ。
自家製の麺は色白で塩気の少ない中細ストレートでおそらく無鹹水。
スープを楽しめるように敢えて麺の存在感を薄くしたと考えられますが、
麺とスープの一体感がないと感じる人もいるかもしれません。
チャーシューは特別美味しくないけど結構大きい。これで600円は安い!
追加トッピングのワンタンは、特筆するほどの美味しさではないけど短所もなく満足。
【写真3枚目】つけめん700円+ワンタン150円+味玉100円
元スープはラーメンと同じですが、一味唐辛子や少量の酢で口当たりを強くしてあります。
麺はもちろん自家製。こちらはラーメン用の麺より太くて黄色味が強くなっています。
麺とスープの相性という意味ではラーメンより上だと思います。
そして器がキレイ。陶器屋でこれと似たようなのを見たことがありますが、
おそらく写真の2つの器を合わせると5000円ぐらいすると思います。
元スープはラーメンと同じですが、一味唐辛子や少量の酢で口当たりを強くしてあります。
麺はもちろん自家製。こちらはラーメン用の麺より太くて黄色味が強くなっています。
麺とスープの相性という意味ではラーメンより上だと思います。
そして器がキレイ。陶器屋でこれと似たようなのを見たことがありますが、
おそらく写真の2つの器を合わせると5000円ぐらいすると思います。
全体的評価としては、ほとんど文句のつけようのない素晴らしいデキ。
しかも値段も高くなく、店内の雰囲気に高級感があり、とてもいい店だと思います。
しかも値段も高くなく、店内の雰囲気に高級感があり、とてもいい店だと思います。
榮じ(えいじ)
東京都世田谷区南烏山5-17-11 三栄ビル1階
03-3326-4449
11:30~15:00 18:00~21:00
11:30~21:00(土日)
月曜定休
京王線千歳烏山駅(南口)徒歩1分。
東京都世田谷区南烏山5-17-11 三栄ビル1階
03-3326-4449
11:30~15:00 18:00~21:00
11:30~21:00(土日)
月曜定休
京王線千歳烏山駅(南口)徒歩1分。
満足度:★★★★☆