空腹時に見てはいけないブログ

【2019年6月引っ越し】Yahooブログで累計1700万人が訪問!

【宮崎郷土料理】冷や汁




アド街ック天国」の宮崎特集で見て、作ってみたくなりました。

冷や汁」は宮崎のご当地グルメの代表。
もともとは、夏場の農村で食された農民食だったそうで、
冷たい味噌汁のようなものをご飯にかけて食べます。
しかし、単なる「冷えた味噌汁」とは違うんです!


【写真1枚目】作り方

(1)麦飯を炊く
麦飯を炊き、器によそって冷ましておきます。

(2)魚を焼く
魚(ここではアジの干物)を焼いて、小骨を取って身をほぐしておきます。

(3)味噌ダレを作る
白ゴマを煎ってから半ずりにし、麦みそと魚のほぐし身を合わせ、すり鉢で練ります。
そしてご覧のようにバーナーで焦げ目をつけます。これで薫りが良くなります。
麦みそは大分県産の無添加品を使用。

(4)だし汁を注ぐ
上記の味噌ダレに冷やしたかつお出汁を注ぎ、手で崩した木綿豆腐を入れ、
軽く塩もみしたキュウリ、しその大葉、ミョウガを乗せてできあがり。
これをオタマですくって麦飯の上にかけて食べます。


【写真2~3枚目】ご飯にかけて食べる!
お箸で口に掻き込んでズルズル~っと食べます。
これは美味しい! 気に入っちゃいました!
焼き魚のほぐし身が良い香りとコクを出しており、キュウリの食感もよく合います。
暑くなったらまた作ろう!


【参考】アド街ック天国「宮崎」 2007/4/14放送
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/070414/index.html
冷や汁は第9位にランクしています。


このサイトを参考に作りました
http://www.kumaya.jp/hiyasiru.html
焼き魚はアジ以外にもカマスやトビウオ(アゴ)使われることもあり、
若い人はツナ缶を使うこともあるそう。
焼き魚ではなく、煮干し(イリコ)の粉や出汁を使う場合もあるそうです。
また、豆腐は木綿でなく絹のほうがいいという人もいたり、
冷ましたご飯ではなくアツアツのご飯にかけるのを良しとする人もいたりと、
家庭やお店によって色々バリエーションがあるようです。